
両国後初の大会でしたが、盛りだくさんな内容もあってか、札止めとすることができました。
ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
ササダンゴのお詫びから始まり。
ベイリーとライアンが存在感を示す中、マネージャーを失ったNωAが自力で勝利を収め。
ウラノを破ったポーリーには終始キャーキャー声援が送られ。
豚ingには本気で嫌がる悲鳴が飛び交い。
9/18府立第二での世界ジュニア挑戦が本決定した平田は高尾に真っ向勝負を挑み。
復帰を果たしたKUDOに、男色はゲイ殺法で、HARASHIMAは正面からの蹴り合いでお帰りを伝え。
石井はこれまでの男色との試合タイムを事細かに説明した後で、「俺は病んでない!」と高らかに宣言。
試合を観戦しながら挑戦者を査定していた修司には自分の意見を言う隙間など一切無く、佐々木がチョイスした有望株・島谷と二度に渡る査定試合をさせられて二度とも秒殺。
三試合頑張った島谷に、佐々木からは「んなわけねーだろ、とっとと田舎に帰れ!」と罵声が送られました。
セミには、レギュラー参戦が決まった高山善廣が登場!
樋口とのコンビでの入場は絵になっていましたし、一人メジャーレスラーのオーラを撒き散らしていましたが…。
試合は坂口との激突が全てを持って行きました。
いやー、刺激的過ぎましたね!
試合は樋口が梅田を下しましたが、場外では坂口と高山さんの乱闘がいつ終わるとも無く続きました。
続きが楽しみです!
メインは佐々木&遠藤vs竹下&アントン!
竹下と遠藤が、遠藤のDAMNATION入り以来初の遭遇!
お互い、意識しまくりでしたね!
最後は佐々木がとんでもない勢いのトペで竹下を止めた間に、遠藤がスカイツイスターを投下してアントンからスリーカウント!
佐々木の一声で、9/18大阪の竹下vs遠藤のシングルが決定しました。
修司への挑戦者は、結局全員でバトルを行って決めることに!
竹下は遠藤の介入から失格となり、残ったのは彰人と樋口!
彰人の足攻めに苦戦した樋口でしたが、最後はぶちかましから轟天を決めて勝利!
9/25後楽園で修司に挑戦するのは、樋口に決定しました!
そんなこんなな新宿大会でした!
内容濃すぎ!
画像は、次期KO-D無差別級挑戦者。
竹下ー大鷲、竹下ー修司の次は、修司ー樋口。
高山さんのレギュラー参戦も決まり、DDTの中心が急速にスーパーヘビー化してきた感があります!
今日は14:00から新潟市西川多目的ホール大会ですよ!
おヒマな方は是非!