
会見にディーノが乱入し、
「あなたにはGが、ゲイが足りないのよ」
と言った時、てっきり健想選手は
「ふざけるな!」
と激怒するかと思ったんですが・・・。
「よろしくお願いします!」
って、オイオイオイ・・・。
大社長も言っていましたが、電流爆破のダメージで、どこかがおかしくなったとしか思えません。
でも、後楽園の目玉は一つ増えましたけどね(笑)。
27日の後楽園は、ムッチャ濃いものになると思います。
期待してください。
しかし、男色ゲイ想って・・・。
想しか残ってないやん!
原形とどめてないやん!!
さて、レッスルエキスポの事を少し振り返ってみたいと思います。
試合は第二、第三、マッスル、メインしか見ていません。
お客さんは昼間から続いて見ていた人も多かったのでしょう。
なんとなく疲れている感じは受けました。
試合数も多かったですしね。
マッスルは、サウザーが持ち味を発揮していました。
初めて見た人も多かったでしょうけど、印象に残ったんじゃないでしょうか?
「跳び箱をもっと認めてください。跳び箱です」
には笑った。
電流爆破は・・・。
やはり電気系統のアクシデントに尽きるんじゃないでしょうかねぇ。
誰が悪いわけでもないと思うんですよね。
業者さんは十分に電力に余力を持って準備していたみたいですし、復旧に全力を尽くして、最終的には持ち直したわけですし。
電流爆破の業者さんも、あのアクシデントがあった後もちゃんと電流爆破してましたし。
電気が復旧したはいいけど、爆破しなかったらどうしようとか考えましたもん。
色々不備もあったと思いますけど、それを全部含めて電流爆破かな、と。
もちろん、一番頑張ったのは高木と健想選手の2人だと思います。
賛否両論あるようですし、実際不備があったのは事実ですから、面白くなかったという人がいるならそうなんでしょう。
でも、自分は感動したし、2人は最高だったと思います。
いい夏の思い出になりました。
しかし男色ゲイ想って・・・。