三日目!!

 

 

まずは午前中に人生初のパラセーリング!

 

なんかどういう感じあまりよくわからないまま行ったんですが、船につけたパラシュートを引っ張って風で持ち上げて、そこに吊るされる感じw

 

高所恐怖症でもないので、怖いとかは一切なく風も吹いててちょうど日差しも若干弱くなってたので楽しかったです!!

 

どちらかというと、移動する時の高速でぶっ飛ばす船と、スマホを上で持ちながら撮影していることの方が怖かったですw

 

 

沖縄に来てめっちゃ船乗りましたw当たり前だけど

竹富島の往復、パラセーリング、シュノーケル(4日目)

酔い止めは飲んでなくてどれもそんなに長旅ではないですが、若干酔いますね〜〜

別に波も大きいとかじゃなかったですが

 

パラセーリングとシュノーケルに関しては小型の船だったのでまぁちょっと酔いやすいくらいで、竹富のは大きい高速船だったので室内の席でしたが、目の前のテレビを見てたら油断してちょと酔いましたw

 

 

 

 

 

パラセーリングは2時間は程で終わり、その後はレンタカーをして石垣ドライブ!

まずは腹ごしらえで、海沿いの綺麗なカフェに

タコライスを食べました〜〜

 

 

 

そのあとは川平湾へ!!

石垣1綺麗なビーチですね

グラスボートに乗って、ウミガメやカクレクマノミに会うこともできました!!

わかりにくいですが、動画にはウミガメがおります

写っているのは1匹ですが、同じ場所に2匹くらいいましたね

 

これは写るんですで撮った写真です。ちょっとフィルムの味があるのわかりますかね??色褪せて、ちょっと輪郭がぼやっとした風味ある感じ、かわいいです
 

 

 

iPhoneのと見比べるとわかるかも。色の鮮やかさも違いますね

 

どちらにせよ、沖縄は海も空も青が綺麗すぎる!!

写真フォルダが青ばっかりになりました笑笑

 

 

そのあとは米子焼工房に行って、シーサーの庭園を見てきました笑

すごい広くてシーサーがたくさんいてびっくり

これは果たしてシーサーなのか??みたいな個性的なものも多かったです

 

この2枚は写るんですのです

 

 

 

 

そのあとは、石垣最北端の平久保崎に!!

ここもめーーーちゃくちゃ海が綺麗で、人もそんなにいなくてよかったです

 

またしても写るんですの写真を笑

 

こちらはiPhone

 

 

 

 

石垣の先っぽまで行ったので、そのあとはホテルの方に帰ってきて早めの夕飯を食べました

こちらも海沿いの綺麗なカフェで

 

前菜盛り合わせ、マグロのペペロンチーノ、アクアパッツァです!

全部美味しかった!!

 

 
 
この日から泊まる宿が変わっていて、グランヴィリオリゾートに泊まりました!!
市街地からはちょっと離れますが、人も少なくて田舎みたいな感じで、市街地の雑音もないし静か(そもそも沖縄はそんなないですが)
 
広くて綺麗で色々設備充実していてよかったです〜〜
 
1、2日目はシティホテルだったのでユニットバスでしたが、ここからは大浴場もサウナも岩盤浴もあるしのんびりゆったりやすめます〜〜
 
あ、そうそうお風呂の話をしていて思い出したんですが、お風呂に限らずですが沖縄ってヤモリいっぱいいますw
夜になると壁という壁を這ってますw
私は全然苦手じゃなくてむしろ捕まえたいとか思っちゃうタイプなので(は?)じっくり近づいて見に行ってみて観察しちゃいたいとか思いますww
お風呂の露天風呂の壁にも例外なくたっっっっっっっっくさんいたのでうわ〜〜〜〜と思ってまじまじ見てましたw(子供かよ)
それで「うわ不清潔!」とか思ってるわけではなく、沖縄のそとでヤモリを防ぐのは無理だと思うので
 
ただ、子供の頃に沖縄来た時にもいたな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜懐かしいな〜〜という感じでしたむしろ笑
子供の頃に来た時は、私の記憶にあるのは民宿みたいな小さくてアットホームなところに泊まった記憶なのでそれこそ家の中にもいましたけどw
 
 
そいえば、沖縄のゴキはでかいと聞いていたので、出たらどうしようと思ってましたが5日間で出会うことはなくてよかったです(流石にゴキはいやです)
 
 
あ、後々話またしてもそれますが、沖縄にもカラスはいるんですが、明らかに本島にいるカラスより小さくて感動しました!笑
暑い地域にいる恒温動物ほど小さくなるという法則があって、鹿や熊が特に顕著なんですが、カラスもわかるんだなって!
一回りくらい小さくて、沖縄のカラスはその辺の地面や低木など低い位置にいるのが多かったです
 
 
 
 
話は戻りますが(急旋回)
もちろんホテルの部屋も広くて、私はオーシャンビューの部屋をとっていたので目の前は何もなくてだだっ広い海!
 
あ、あとホテルの屋上にも上がれて星空が見れます!市街地から離れてるので周囲には光源も少なくて、目が慣れてくると天の川もうっすら見えるくらいでした!
お天気が曇りだったりで快晴の空は見えませんでしたが、でも周囲には音も光のない中で星を眺めるのはすごくよかったです
 
あと、すごくながーーい流れ星も一つ流れました!!!
 
 
 
そんなこんなで3、4、5日目はグランヴィリオで贅沢ホカンスを過ごしていきます〜〜