さてさて

6月頭くらいからの仕事の様子を書いてみます

 

 

まず6月頭にデザインスプリントという研修をやりました

これは本配属前の1番山場となる研修で、2週間で新卒社員だけで1スプリント回すものです

 

スプリントについてはこちらをご覧ください

 

スプリントとは?

 

 

 

 同期7人は

企画3、デザイナー2、エンジニア2

です

 

7日間でスプリントを回して、残りは開発と最終発表準備

 

開発は2週間じゃとても終わらないので1ヶ月くらいあります。

 

6月半ばから7月末まで開発してもらって、先日最終発表会がありました

 

 

まず、最初の7日間についてちょっと書きますね。

7日と言っても、正確には2週間くらいありました

 

最初の2日間だけオフラインで、あとはオンラインでした

ワークを始める前に、最終意思決定者とファシリテータが決まっていたので、割とスムーズに進みました。ちなみに最終意思決定者は私でしたw

 

 

元々仲がいいのもあって、最初は順調でした

仲がいいからこそ心理的安全性が高くて、だからこそ意見が食い違っても本気でぶつかり合って議論できる

お互いいい意味で遠慮することなく全員が納得して上で進んでいた気がします

 

 

でも、3日目にオンラインになって、ちょっと様子が変わりました

一日中考え続けて思考体力が奪われるワークが3日目に突入したから、ってのもありと思います。

オンラインだとやっぱり話しにくくて、みんなの表情や雰囲気もオフラインよりは読み取れないし

 

ちょっとピリッとして雰囲気が悪い状態で3日目が終わりました

新卒は毎日日報を書いていたんですけど、それを見てみたら、みんな同じことを思っていました。私もそれをみて「やっぱそうだよね、、、申し訳ないな」「でもみんな同じこと思っているなら治せるじゃん!」って思ったので

 

 

翌日、朝イチに「昨日あんまりよくなかったから今日は改めて頑張ろう!」ってメッセージ送ったら、4日目からは前日の雰囲気を引きずることなくまた再スタートできた気がします

 

 

その後も何度か議論が白熱して全然進まないところとかあったけど、みんないい感じに妥協ポイント、妥協の仕方、折れ方、議論すべき内容と放置すべき内容を見極めらるようになったのもあって、なんとか時間内にやることを終わらせられるようになりました

 

 

去年は毎日21時まで残業したり、徹夜した日があったみたいなので、私たちはまだいいほうだなって思います。笑

 

ファシリの子がうまかったので、いい感じに進んだなと思います

 

私は最終意思決定者だったわけですけど(要はサービスオーナー)、正直あんまりバリューは発揮できなかったかなと思っています。というのも、同期という同じ立場の人たちと話し合う中で、私が一歩出切れなかった部分もあるし、同期もまた私は所詮同じ立場の人間だから、最終決定者として依存することもなかったから、良くも悪くも

 

普通の組織だったら、役職による上下関係があるから、下の人は上の人の意見に基本的に従うし(よくも悪くも)逆らうことはそんなないと思うんです

 

 

 

私も今考えればもっと、前に出て、議論が進まないときはえいやで決めちゃえばよかったなと思うんですが、難しかったですね〜〜〜〜〜

 

まぁそんな感じで、スプリントの2週間は色々学びが多かったで良い研修でした

 

 

 

 

続いて、スプリント期間が終わっていよいよ開発の1ヶ月について

 

 

 

1か月ちょいでエンジニア二人デザイナー一人で開発していたので、工数としては結構詰め詰めで大変だったと思います。

 

本来の開発だったら、細かい仕様やデザインがfixしてから開発に入るわけですが、待っていたら間に合わなくなるので決まってない段階から開発を始めてました。

 

 

 

時間がないから、デザインがfixしてない状態で仮のものからデザインしてるから、後から修正も出てきます。それを繰り返していると、本人たちもどこが実装に反映されてるのかわからなくなってきて、それがつみ重なって歪みが生じちゃって他のだと思います。1回決まったと思って作ったものが、やっぱり後から「ごめんこれこっちで!」みたいのが多かったのかなと

 

だから、デザイナーとエンジニアのやり取りが多くて大変そうでした

そして、当たり前なんですけどやっぱりデザイナーはデザインのこだわりは強いので、ギリギリまで細かいところの修正が多かったですね

私は正直関係ないのでいいんですけども、見ててエンジニア大変そうだなと思ってみてました。。笑

 

私がエンジニアだったとして本音で言うのならば、「もともと期日を決めていたのだからそれに従って開発して欲しいし、こだわるのはわかるけどだったら期日ちゃんと守って」

ですね

実際のふたりのエンジニアがこう思ってたかどうかは知りませんよ。笑

デザイナーとエンジニアのやり取りを見ていて、私がエンジニア立場でデザイナーから依頼されてたらこう感じるだろうな、ってことです

 

 

期日が遅くなることは別に問題ないと思うんですけど、どちらかと言うと計画が間違っているので正しい計画の見積もりを立てようよって話がしたいです

実際1ヶ月弱出来上がりが遅くなってギリギリだったのでね

 

そしてこっちを優先してやってほしい、って伝えたことをやらずに別のところを先にやっていたりしたり、「やる」とは言ってるけど「いつまでにやるか」は伝えてくれなかったから、「本当にやってくれるのかな」って心配もありました

まぁこっちもちゃんとコミュニケーションとればよかったんですけど笑

なんか言いづらくてですね

デザイナー一人ですごく頑張ってくれてるのは事実だし

 

 

 

まぁでも、エンジニアも開発部分のバグとか仕様を最後まで結構拘って、できる限りの機能を入れていたので、気持ちはエンジニア・デザイナー同じで「できるだけいいものを作りたい」だった気はしますね

 

私もものづくりは好きなので、上みたいなこと言っときながら自分もこだわり出したら止まらなくて同じような行動をしているかもしれません笑

 

 

 

 

 企画チームは発表資料を作成してました

でもエンジニアデザイナーの作業に比べたら全然工数はいらないので、楽ちんです笑

 

 

発表も企画担当でした

最終発表会は、社内の方が結構見に来てくれてて、60人くらいはいらっしゃいました

発表では、スライドでの発表とデモを使って参加者に触ってもらう感じです。

 

 

 

どんなFBが来るかドキドキでしたが、すごい皆暖かくて優しくて、嬉しかったです

 

作ったサービスも暖かい世界観のあるものなので、それが伝わって実際暖かくてよかったです

 

 

 

山あり谷あり色々あった研修ですが、トータルいい経験ができたなって思います!

いろんな方が関わってくれて、FBいただけてありがたかったです

 

 

 

これからは本格的に配属先にコミットできます!

ちゃんと成果出せるようにがんばる!!!!

 

 

 

 

あ、ちなみに私の配属先はびっくりするくらいクリーンです。笑

残業もチーム平均が月13時間とかで逆にびっくりw

 

基本的に社畜精神の人間なので、だったら余った時間暇するから副業したいな〜〜とか思って最近探しているところです

 

とは言っても新卒1年目で副業で雇ってくれる会社なんてあんまりないと思うので、なかなか大変な気はしますけど。。。

 

 

どうせなら今の業務につながるor関係ないけど自分が好きな仕事 をやりたいですね!!

 

 

そして、私と同じ配属先には同期が他に2人射てそれも嬉しい!安心!!

他の人はそれぞれ配属先に新卒一人とかなんですけど、私のとこは1、2個上の新卒も何人かいるし、同期もいるしで居心地はいいです

 

みなさんアットホームだし、あんまり心配はしてないですね!

 

 

早く一人前になります!!