卒論ですが、無事に製本して教授に提出も終わりました!
卒論書き終わりの記事を数週間前にあげましたが、その後大学の生協に行って製本の申し込みをしました。
しかし、その受け取り日の前にスノボで骨折してしまったので予定が狂いました。入院や手術で受け取りに行けるか分からないし、それを教授とタイミングは合わせて受け渡しするのもいつできるのか。。。
骨折してすぐに教授に連絡しました。
骨折してしまったので、もともと言っていた日に受け取りや受け渡しができないかもしれない、と。
もともと教授から伺っていたのは16日までに製本をして教授に渡せばいいと言うものでした。
本来は7日に受け取りができるように製本依頼していたので余裕だったのですが、そこに手術と入院が挟まってしまったので
そしたら教師からはかなり優しい返答が来て
卒業まででしたらいつでも大丈夫です、とのこと
ですが、そんなこと言われると逆にいつまでたってもまだ大丈夫、まだ大丈夫と行かないような気がして怖かったので、行ける時になるべく早く行こうと思いました。
入院するまで少し間が空いていたのと、手術が終わった後は通院のために日程は開けておきたかったので、手術前に行ってしまおうと考えました。
そして無事に受け取りと教授への手渡しも完了!
最後に自署しなければいけない部分があったのですが、左手ですごく汚い字で書いてきました笑笑
この時期インターンの退職や病院の署名などで、やたらと自分の名前を書かなきゃいけないタイミングが多くて困ります笑笑
まぁみんな私が左手で頑張って書いてるっていうことはわかっているので、汚くても何も言われませんが、苦笑いするしかないですね笑
そんなこんなで、後は正式に卒業者の発表を待つだけです!