さてさて、入院しましたよ笑
入院は金曜から水曜の5泊6日
ほんとは2泊3日で十分なのですが、土日祝を挟んでしまうのでこうなりました。笑
つまり、金曜、火曜、水曜が必要なだけなんです笑笑
土日祝は検査とか何もしないので激暇笑笑
暇つぶしなにしてるかというと、
階段往復散歩
麻雀
アマプラ
YouTube
読書
モバゲ
など
先生に歩いてねって言われたのでお散歩しようって思ったのですが、入っていいエリアが自フロアと外来のある1,2階くらいなので、行動範囲がかなり狭いです。病院は地下1階を含めて7階まで、計8階分あるので、階段の往復はちょうどいいと思いました。
この年になってから階段なんで多くても3階分しか登らないので、結構しんどいです笑笑
初日に8階分の往復を4回やったら結構汗がしたたりおちてくるくらいでした笑笑
病院でこんなに汗かいてるやつ絶対いない笑笑
そして案の定筋肉痛になりました笑笑
麻雀は毎日ちょっとだけ触れたことがある位でちゃんとやってなかったのですが、麻雀、チェス、将棋、囲碁などの頭いい系のゲームはやってみたいって思ってたんですよね
暇なので、勉強するかと思って、本を読みながらジャン魂をやってみました笑
結構回数こなしたのでだいぶ勝てるようになってきました笑
映画はハリポタツアーを行く予定があるので、とりあえずハリーポッターシリーズ見て
病院食はこんな感じ
ザ・病院食みたいな感じですね笑笑
別にまずくは無いですが、美味しくもないです笑笑
3食白米を食べることがあまりないので、3食200グラムのお米が出てくるのは、だんだんきつくなってきました。。しかも、私、小麦アレルギーと伝えているので、献立でパンの日とかもご飯が出てくるんですよね。。普段は普通に小麦も食べれるし食べているので飽きてきます。
あとこれははじめての感覚だったのですが、すべての食材が柔らかすぎて、硬いもの食べたい感情になりました笑笑
噛みごたえがなさすぎて笑笑
本は、持ち込んでた積読の、吉本ばななさんのキッチンを読みました
そして思いがけずはまったのが折り紙です
母が便箋を持ってきてくれたのですが、字は書けないし何に使うねんて思ってました。
が、ふと折り紙やってみようかなぁと思い立ちYouTubeで難しめのを検索してやってみたら、案外良い暇つぶしになりました。
ドラゴン、カメレオン、あひる です
左手だけで折ってるし、そもそも難しいし、1つに1時間位かかってますそれぞれ笑笑
こんなに難しいのやったこともなかったし、やりがいあって楽しかったです。左手がどんどん器用になっていく・・・
いよいよ今日が手術の日です。
15時半からの予定と聞いていますが、どうせ遅れるに決まってます。笑
私の前に6件手術があるらしく、それで絶対ずれ込む(先生も大変だ)
朝の6時から飲まず食わずです。10時から点滴が始まります。水も飲めないのきつい、、
手術は1時間半位。
終わったら割とぱっと目が覚めて、直後は痛みがないそうです。麻酔がまだ効いているので、手の感覚もないそうな。
夜ご飯食べれるかは終わる時間にもよると聞いてますが、まぁ食べれないと思ってますね笑
あと術後は熱が出るらしいです。明日の朝には引くと思うんですが
問題は麻酔が切れた後なんですよねーー
おそらく、手術終わった後に1回目が覚めますが、麻酔はまだ効いているし、熱もあるしですぐ寝ると思うんです。だけど今日の深夜頃に麻酔切れて1回目が覚めるんじゃないかと思います。そしてそこで痛みを感じて寝れなくなるんじゃないかなぁと
ちなみに全身麻酔は人生で3回目です。
1回目は目の手術、2回目は盲腸です
大したことない手術なのでまぁ大丈夫だと思いますが、頑張ってきまーす!!





