あけおめの記事は書いたものの、お正月の過ごし方?みたいなの書いてなかったなと思い…笑(割とどうでもいいけど)
初詣に行った神社で引いたおみくじは、末吉でした笑
私あんまり悪いの引かないんですけど…笑
末吉なんで、めちゃ悪いとかではないですけど、うーーんそこそこだな…みたいな感じだったので結んできました
さらに、日光東照宮にも行っておみくじ引いたのですが、こちらはなんと凶www
凶なんて人生で数える程度しか引いてないのにw
逆にラッキーなんじゃないですかね笑(ポジティブすぎだろ)
もちろん散々なことしか書いてなかったので、結んできました笑
うちおせちは食べないんですけど、毎年大体すきやきは食べてます
大みそかの時もあるし、年始の時もあるし
でも大体年始かなぁ
今年は2日の夜に食べました
あとは、七草粥と鏡餅でぜんざいも大体やっています
七草粥好きなんですが、今年は初めて自分で作りました
お粥は年一この時期にしか食べないくらいですが、優しい味だし好きです
お正月っぽいことといえば、それくらいかなぁ
1週間もすると大体会社や学校が始まって通常運転に戻ってしまいますよね。笑
2024もどうせあっという間に過ぎるんだろうと思いつつ、今年もいい一年にしたいですね