正月に親戚の集まりがありまして

というのも、うち親戚付き合い薄いので正月に年1集まるかいなかって感じなんですよね

 

私もひっっっさしぶりにみんなに会いましたw

ほんとに申し訳ないくらいいつも行ってなかったので、、笑

 

さすがにそろそろ行こうかなと思い

 

 

今年は祖父が88歳の米寿、祖母が1/7で85になるのでそのお祝いもかねまして

私がほぼ全て料理をふるまいました!

 

9人いて、11品

母がおでんも作ってたのでそれも入れると12品

 

鯖と野菜の和風キッシュ

○味噌汁

○ブロッコリーのハニーマスタード和え

○ 白菜とお麩の炊いたん

○かぶと鶏肉のうま煮

○麻婆白菜

○焼売

○豚から

○ブロッコリーのフリッター

○ショートケーキ

 

 

 

 

 

   

 

ケーキ作りで余った生クリームといちごを使って、フルーツサンドにしました!

これもおいしかった〜

 

いやーー結構ドタバタで大変だったのですが、楽しかったですね!!

この人数は初めてだったので作りがいありました

2月にも9人の会があるので、そのいい練習になったと思います

 

祖父母です。テーブル散らかっててすみませんって感じですが笑

 

 

88歳と85歳なのでくっ付けてます笑

 

 

親戚たちにすごく感謝されたので、まぁよかったです笑
感謝されるために、親戚孝行するためにやったというより、純粋に自分が料理したくてやったのが大きいのですが、まぁ一石二鳥ということで笑
 
 
久しぶりに親戚たちと会って会話したのは楽しかったし、1個下のいとこと卒業前に遊ぶ約束をしたので、それも楽しみですね!!