少し前の記事で、睡眠時間を長く取る試みをしてみる、って話しました笑
それから少し経って効果?みたいなのを感じてきました
というか、なんか睡眠長くとると疲れやすくなった気がしているんですよね。。笑
前までずーーーっと6時間睡眠だったのを、寝れるときは7,8時間寝るようにしてみようってやってたんです
でも、まだそれが完全に習慣になっていなくて6時間の日もあれば8時間の日もある、みたいな
つまり不規則な睡眠時間になってしまったからかなと
7時間なら7時間で安定させないと、それはそれでいい睡眠習慣とは言えないじゃないですか
いままでずっと6時間だったから、6時間睡眠で耐えうる予定の組み方をしちゃう自分がいて笑
例えば前日に夜遅い来たくなのに翌日もそこそこ早い、とか
6時間しか寝れないスケジュールを組んでしまうんですよね
ちょっととりあえず、毎日の就寝時間・起床時間や睡眠時間を安定させることに勤めたいと思います。
6時間睡眠の時は24時寝6時起床がほぼほぼぶれずに安定していたので
24時寝7時起きを目指します