元彼きっかけに始めたボルダリング
始めていったのが8月ですが、それから一人でも何度か通っていて、気づいたらシューズも買っていました
ちなみにシューズは2万くらいします笑
ボルダリングって結構奥深くて、頭使うんですよ
足や手の順番や体の重心の位置が変わるだけで全然登れなかったコースがすっと登れるようになっちゃったり
体のバランス整えるだけで難しいコースも行けるようになったり
地味トレを積み重ねたり細かな技術を使うことで登れるようになる
頭の中でイメージしてコースを上るだけで登れるようになる
そんな感じで、ハマると楽しい
職人気質の方には特に向いていると思います(私がそう)
一つ難点は、気づくとアザができていることです笑笑
特に足ですね
ごつごつの壁を上っていくわけなのでいちいちぶつけた、いたい、みたいな感覚はもうないんですが、ダメージは受けているようです笑
独学で始めたわけですが、技術や登り方、レッスンなどがあるのを知って
そして最近登れるレベルを超えるのに壁を感じつつあり
レッスン通ったり登り方講座の動画を見てみようかなと思います
レッスンといっても、初心者講習みたいな感じで定期で通うやつではなく体験でやっているようなやつ
知識ない状態で始めているのでそういうの1回通うだけでも違うと思うんですよね
動画は最近ちょっと見ました。動画でボルダリングを扱っていること自体知りませんでしたが、YouTubeで調べるとちょこちょこ出てきます
8月に始めてからまだそんなに通えてなくて、10回も行けてないですが12月からはもっとちゃんと通いたいと思っています。
家の徒歩圏内にボルダリングジムが2つあるので通える環境は整っているんです。笑
週1,2回は通えるようになりたい
今のペースだといく度に前進筋肉痛になっていてまだ筋肉が定着していない感じがします。