番外編としてつらつら書きますね笑

 

まず私が使ったのはアシアナ航空だったのですが、機内食が出ました笑

というのも機内食出るの知らなくて、出てきて初めて「あ機内食あるのね」ってなったんです

韓国って2-3時間のフライトだしないと思ってましたが

 

行きと帰りの機内食載せておきますね!

 

行きのは照り焼きチキンのごはんと卵豆腐、ワッフルです

照り焼きチキンは万人受けするような甘辛い味付けで日本ぽい感じ。おいしかったです

 

 

帰りのはトンカツ丼なのかな?パンとかぼちゃサラダ?と結構ボリューミー笑

トンカツは割と普通なのですが、ご飯の味付けがちょっと変わってました。何の味かと言われたらわからないのですが、普通においしかったです!!

かぼちゃサラダとパンも!

 

ご飯ものはどちらも温かい状態で出てきました

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

韓国の食べ物って、カフェにしろおかずのようなものにしろ、濃いめの味付けが多いなと思いました

甘いものはやっぱり甘いし

油脂感も強い。2日目ののカフェ2つですごいバターを感じて、2軒目でさすがに重いな~~って思ったんですよね。笑

屋台物も油すごい使っている系が多かったし、私が食べたものたちももちろんそう

 

タッカンマリ、ソルロンタンみたいな薄味のものだったとしてもそこには濃いもの(キムチが多い)が副菜として添えられていたり

 

いずれにせよずっと食べてるときついです。笑

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

言語の壁に関しては、意外といけるwって思いました

韓国だからってのもありますが、最初に韓国語で話しかけられてきょとんとした顔してると英語に切り替えてくれるし、「日本人ですか?」って聞かれて日本語にしてくれる人もちらほらいました。

英語も韓国語もほぼ話せない状態ですが、英語に関しては聞き取りはできるし簡単なのなら話せるので、それで乗り切りましたw

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

帰ってきた日、何となく飛行機内で熱の上昇を感じていて、帰宅が24時前だったのですがかえってはかったら38℃くらいありました笑

 

あ、やべって思ってすぐ寝て下がることを祈ったのですが、翌日起きたら39℃くらいあって笑笑

 

 

だめだこりゃってなって、おとなしく寝ていたら10時過ぎにはいったん36くらいまで下がります。これでいけるかな~~と思ってテレビ見たりしてたらまた上がって夕方には40度近くまで‥‥

 

その次の日はほとんど平熱だったので治ったかなーと思いきや、またその翌日は熱があったりして

結局熱が完全に下がったのは帰国した日の4日後でした。笑

 

 

症状は熱と軽い頭痛くらいで、鼻水や咳は一切ないです。2日目くらいから喉が死ぬほど痛くなりました笑

私喉痛くなりやすいし、1度痛くなると極限まで痛くなるしなかなか治らないんです、、

 

単純に疲れですよね

いやまぁ確かに夜までお店が営業しているのをいいことに朝から晩まで動いていたし、過去最高の歩数・距離を移動していたわけで

無理しすぎたっちゃそうなんですが

 

空港でアドレナリンが着れたのを感じ一気に疲れが押し寄せた気がします

そして飛行機内で熱が上昇

 

検疫通過ぎりぎりだったと思います

 

 

疲れて熱出るなんて人生初めてで

私基本的に体丈夫なので、熱出るとしたらウイルス関連だけなんですよ

もうすでに下降気味の私の体…大丈夫ですかね???笑

 

免疫つけたい、体丈夫になりたい