先日、初の一人旅にってきました!!!!

 

ずっと楽しみにしていたんです~~~~

愛媛3日間を3記事に分けて紹介しますね!

 

1日目は11時過ぎ松山空港に着く便に乗って到着

空港から市街地松山駅あたりに移動するのはそんな遠くもなく12時半には到着

1つ目は商店街にあるフルーツパーラー三島というところに行きました

 

愛媛は振る乙がいろいろおいしそうだったので、フルーツを食べたかったのです

中でも柑橘が有名ですが、ここではいったん私の好きなイチジクを

 

イチジク1個分以上は入っていそうな感じで、アイスがほうじ茶とバニラで結構ミルク感強くておいしかった!!
イチジクは関東で食べるイチジクと味が違いました…!愛媛県産なんですって
品種はわからなかったのですがやっぱり産地違うと味違うんだなぁと
 

 

続いては漱石珈琲愛松亭というところ

夏目漱石由来のお店らしいです

 

 

吾輩は猫である、と関連付けて?猫ちゃんがに2匹お店の中でにいてくつろいでいました。笑 かわいかった

 

店内はテラス席もあって落ち着いた感じで回りも緑で囲まれていていい雰囲気でした

喫茶店て感じです

 

そしてこちらのパフェが気になって訪問したのです!!

みかんがたくさん使われていて、中にはアイスやスポンジケーキも入っていました~~

ジューシーでおいしかったです!

 

続いて、電車で移動して道後温泉の方へ

1日目の宿は道後でとりました

 

改修工事をしている道後温泉本館をかこっている布?

すごいカラフルで工事中なのに観光地みたいになっていてすごい笑

結構でかいので迫力ありました

 

有名な飛鳥乃湯の正面部分。床?がきれいですよね

左が昼、右が夜です

 

 

 

商店街のグルメで、ミカンビール3種飲み比べがあったので昼からビールを笑

普段ビールはあまり飲まないのですがこれはミカンで甘くて飲みやすかったです!

味は確かに全然違くて面白かった!真ん中のが一番甘くてジュースっぽくビールの味は薄く感じました。

 

 

こちらは圓満寺というところ

結び玉というやつがかわいかったです。これに願いを込めて、結ぶ又は持ち帰るそうです。私はかわいかったので持ち帰りました

 

 

愛媛は鯛めしが有名ということで宇和島風鯛めしを食べてきました!

宇和島風は刺身をごはんに載せるもので、卵としょうゆを混ぜたものをかけて食べます

醤油が甘めのしょうゆで刺身や卵と相性抜群でした!

右のはじゃこ天と地酒の雪雀というやつです

これらもおいしかったです~!

 

 
1日目はそんな感じでおりました!
 
1人なので適当にプラプラできて温泉もゆっくり疲れていい日でした~~