とっきどき書きますけど、私はファッションが好きなんです
好きなブランドとか好きなインフルエンサーの方がいて、洋服のテイストを参考にしていますし
平均より洋服にお金をかけていると思います
どんな日でも、何を着ようかちゃんと考えるし、手を抜くことはないです。
TPOに合わせて考えるのが好きなんです
だけど、最近金欠なので珍しく、本当に自分でもびっくりするくらい洋服を買っていませんでした。
普段だったら、月に1万円下ることなくて、2-3万買ってるときもあるくらいなのに、8.9月全く洋服を買っていなかったんです。
で、それで気づいたのが洋服を買った時のワクワク感、です
新しい服やファッションアイテム買うと、それを身に着けるのが本当に楽しい
正直、そんな感じだから洋服なんて山ほどあって、切る者には全然困らないんですよ?だけど、去年と全く同じ服、全く同じファッションをしていると、ようはマンネリ化みたいな感じで、飽きちゃうというか洋服でワクワクすることがなくて
逆に言えば、それまでは毎日そうやってTPOに合わせてコーデ考えて、いいコーデができるとその日一日の気分がちょっと上がるんですよね
自分のお気に入りを身に着けてどこかにいく、たとえその行き先が大したものじゃなくても、洋服はお気に入りだからなんだか気分が上がる。そんな感じです
そういうのってやっぱり大事だなと思って
私は基本的に、同じ洋服でも着まわしていろんなコーデをすることも楽しみとしています。だから、1度着たらもう2度と着ない、なんてことはなくても、全く同じコーデをすることはあんまりないんです。特に、同じ人に会うときは絶対同じコーデはしません。それは、私が毎日ちゃんと何着ようかな~って真剣に考えているから、大した用事じゃなくても意外と何を着ていったか覚えているもんなんです。笑
今まで、洋服を一定期間買わなくたって、そんなふうに新しいコーデを思いつけていたから、というか新しいコーデを思いつけるくらいには洋服が循環していたから、マンネリ化を感じることなかったんです。だけどさすがに、最近は今までにないくらい洋服を買わな過ぎていたので、マンネリ化してしまいました笑
ので、10月になってちょっと買いました。
バイトしてちょっと余裕ができたというのもあります。収入の見込みが立ってどれくらい洋服に費やいしても問題ないかが分かったので、ちょっと買いました
やっぱりそうすると嬉しいもんですね笑
ワクワクしてくる
私はそういう対象が洋服であるだけで、皆さんもきっとそういうものありますよね?
推しの人もいれば、食べ物の人もいるでしょうし
私は飲食店巡りも好きですけど笑
お金がないのはしょうがないというか、自分の収入に合わせた生活・趣味をするのはみながやっている当たり前のことであるんですが
自分の気持ちのバランスというか、あまりにも節制しすぎて生きる楽しみがなくなるのはなんか違うな~~と思います
いいバランスで資産運用?していきたいですね笑