先日、ゼミが突然の休講になりました
ゼミのために家を出る5分前くらいに教授から連絡が来て、「娘が39度越えの熱でお迎え要請が来たのでお休みにさせてください」とのこと。笑
よっしゃ――――!てなりました
あ、もちろん娘さんと教授は大変だなとは思いましたが
てなわけで、急遽できた暇つぶしで、弾丸高円寺散策に行ってきました!
高円寺、降りたことはありますが、あんまりちゃんと巡ったことなくて、特に目的もなく、時間があるときにプラプラしてみたかったんです
この日は14時くらいについたので、カフェに行こって思いました
高円寺にはいくつかマークしているお店があったので、そこに行くことに
ポエムマノアマノコーヒーというお店
味のある喫茶店です
季節ごとに変わるフルーツサンドやかわいいスイーツが人気なんです
今はダークチェリーでした!
私は、キャラメルクリームフルーツサンドとダークチェリーのサンドのセットを注文
チェリーのほうは、オレンジピールの入った生クリームを使っていて、オレンジの代わりが結構ちゃんと来る!さっぱりさわやかでおいしい
チェリーももちろんおいしいです。パンもちょうどいい厚みとふわふわ加減
生クリームでちょっとしっとりもしていておいしい
甘すぎないのでさっぱり食べられる
フルーツのほうは、ゴールドキウイ、マンゴー、バナナでした
キャラメルが、カラメルのほろ苦さを感じるような味で、思っていたより甘くない!フルーツの甘さがちゃんと引き立つようなクリームでした、おいしかった
フルーツもちゃんと甘くてみずみずしい!!
どちらもおいしくて、ペロッと食べちゃいました
でもお腹にはたまるのでおなかいっぱい笑
満足でした~~~~
そのあとは、高円寺の焦点画などあてもなくぷらぷら~
当てもなく歩いて、いい感じのお店三つ行けたらマップにピンさして記録しておくのが好きなんですよ笑
高円寺って、阿佐ヶ谷に似てます
昭和っぽいレトロろな商店街があるところとか、チープでレトロな居酒屋があるところとか、人が住みやすそうな下町の感じもありつつ、適度に再開発されて若者向けのスポットもあるところとか
どちらもお気に入りなので、また行きたいです!
最後に帰り道がてら新宿のお気に入りのお店でサクッと飲んで帰りました笑
新宿の東口は言ったところに隠れているお店なんですが、実は食べログ100名店
モーニングもいいし、仕事帰りに1杯吹っ掛けるのも楽しい感じのお店です
なかなかない感じの雰囲気とお店の体験設計、雰囲気なので気に入っています
赤ワインとソーセージ&ポテトのセットを頼みました!
これでも1000円しないです!笑
平日の17時台でしたが、仕事終わりのサラリーマンやOLの方もちらほら来てて、いい雰囲気でした~~
思いがけずよき一日を過ごせた日でした