さて、今度は東京都現代美術館!

初めての訪問です

意外と広くて大きくてきれいでした

 

クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ

 

とんでもないドレスの数でした!!

これは和風な感じ、かわいかったです

 

桜のドレス

右はイブサンローランがデザインしたドレスたちです。お気に入りでした

 

 

 

 

 

 

 

DIORの世界観が作り込まれているのがすごい。人気なのがわかった。

ただの映えじゃなくて、ちゃんとコンテンツとしてよかった。

 

DIORというブランドは、多くのディレクターの手によってできたってことがよく分かる。でもそうならば、一人一人のクリエイターのクリエイティブが、独創力がDIORのブランドになるなら

ブランドってなんだろうか、って問いが湧いてくる。

一人一人の個性が出てるのに、それがなぜかDIORというブランドにまとまる。不思議

ブランドの維持って難しい。維持する必要は無いんだろうけど、だからといって全く変わるのもダメだろうし。

 

 

美術館のチケットで、初めて争奪戦になりました。笑

10時に販売開始ってなっていたから待機していたんですが、すぐにアクセス集中で販売一時停止になって、でも数十分後に再開してて、1時間以内に私は買うことができました。

即売り切れていたので、当然のように混んではいました。

写真撮影がすべて許されていたので、みんなすんごい写真撮っていました。笑