こんにちは~
ゆきのです
暇すぎる。という記事をちょっと前にあげましたが
その暇つぶしとしていいネタを思いついて、むしろワクワクしてきました
4・5月は、「1か月で美術館いくつ行けるかチャンレジ」
6月は、「1か月でbook cafeいくつ行けるかチャレンジ」
7月は、「1か月で御朱印いくつ集められるかチャレンジ」
をしてみよう、って思いました!!
なんか一人で暇つぶしできることないかな―――って色々調べていたら、book cafeと御朱印に出会いました
んで、最初は美術館ネタしかなかったので、4月にいくつか行こうと計画してた美術館があって、4月以降もかけてじっくり行ってみようって当初は考えていましたが、むしろひと月でいどれだけ行けるかチャレンジのほうがおもしろいじゃん!?って思い始めました笑
book cafeは、前々から興味はありましたが、まだほとんど行ったことなかったです。調べてみたら、想像以上にいっぱいあるし、コンセプトもお店ごとにばらばらで面白そう!!って思いました
御朱印は、今まで興味を持ったことはほとんどなかったのですが、友人で実はやっている、みたいな人がちらほら
御朱印も調べてみたら、寺社ごとにオリジナルのものがあり、デザインが風変わりなものとかは結構有名で人気みたいですね
面白そうだなって思ったし、教養になりそうなので、やってみようって思いました!
1か月の費用1万円を上限としたいので、それを超えてもなお行きたいところが多ければ、期間延長することとします笑
つまり、book cafeで行きたいところ全部を6月で1万円以内で生ききれなかったら、book cafe期間を7月まで延長するってことです笑
人恋しくてつらいときも少しありますが、ソロ活も楽しみたいです!