こんにちは~
ゆきのです
すみません、少し投稿の間隔があいてしまいました
というのも、別に特に投稿するような日常を送っていなくて、シンプルに描くことがないです。笑
最近暇で暇でしょうがなくて、しんどいです笑
暇が耐えられない人間なので
暇つぶしとしてやろうとしていることは、まず勉強
暇すぎて勉強するって、なかなかだと自分でも思うんですが、勉強します
とりあえず、ITパスポート検定受けてみます
もう参考書買って勉強を始めています。ITパスは就活のためだったり、就活終わって社会人になる大学4年生とかがとるイメージです
IT関連の基本的な知識が身に付きます。
とりあえず参考書は1周したのですが、もともと知っているところもあれば、疎くてちんぷんかんぷんな分野もあります
でも全体としてはそんなに難しくはないので、勉強すれば普通に受かるかなという感覚でした
大学の授業がどれくらい忙しくなるかがまだわからないので、受験日はまだ決めていませんが、6-7月くらいとりたいなーと思っています
あとは、5月から教習所に通い始めますやっと
年内には免許取りたいですねー
夏休み中に通って卒業はしたいです
暇つぶし3つ目は、美術館やオペラ、バレエなどの芸術鑑賞をすることです
高校同期に、「学割は使えるうちに誓ったほうがいい。意外と安くオペラとか見れるよ」と何個かおすすめを教えてもらいました
調べてみたら、確かに1000-2000円くらいで見れるものもあってびっくり
オペラは、高校生の頃に一度だけ見たことがあって、バレエは全くないです
オーケストラやミュージカル、吹奏楽ははみたことあります
高校生の頃は吹奏楽やっていたので、多少はそういう鑑賞機会がありましたが、大学生になってから無縁になってしまっていたので、今のうちに行こうかなって思いました
とりあえずオペラの公演チケットを1つとりました
4月中にもう一つ気になるバレエの公演があるので、それももうすぐ取ろうかなと思っています
あとは、美術館
美術館は、まえまえから行きたいと思っていたところが何個かあるものの、機会がなくて行けていませんでした
どうせ暇なので、今のうちに行きたいと思います
気になっているのは、東京都現代美術館、国立新美術館、庭園美術館とかです
なんか、暇だな―――ってなにもしていない時間に、ほかの人は何か身になることをやっているんじゃないかって思うと、謎に焦燥感にかられるんですよね
私も何かしなきゃ!!!!!って
自分でも不思議ですけど、自分に実りのない時間が好きじゃなくて、いつ何時も成長していたい。という感覚
があるから、いろいろ頑張れるんだと思います私は