こんにちは~

ゆきのです

 

最近、3月で別れの季節、飲み会、外食が多くて

家での食べ物をなるべく質素にしていました

 

ごはん、納豆、ヨーグルト、梅干し、豆腐など。。。笑

腸内環境悪いなという自覚症状があったので、とりあえず納豆とヨーグルトで発酵食品摂取して整えよう、という安直な思考です。笑

 

外食の時は調整できないので、食べる量も家では抑えていました

そしてそれと同時に、ちょっとショックなことがあり食欲がなくなったおかげ?で

 

1週間で2キロくらいやせました。笑

冬の間、痩せらせずにずっと苦しんでいたのに、1週間で簡単に落ちた

いいんだか悪いんだか

 

一応運動もしているのですが、絶対よくないやせ方であることはわかっています

でも明らかに顔がやせたし、肌つやのコンディションはいいし、うまく利用していい機会でした

食べないのはだめだ、危険だってのはわかっていたので、食欲がわかなくても1日1食分くらいは食べてます。ごはん食べてるのでまだ大丈夫だと思っています。

のでご安心を笑

ほんと、食欲がわかないんですよね。

食べなきゃっていう義務で食べてる感じ。変なの

 

 

 

よかったなって思えることは、今までは家でも結構食べていたし暴飲暴食していたし、甘いものも結構食べていたのに、それがまったくなくなったこと

甘いものが本当にやめられなくて、中毒、依存みたいな状態だったんです。だけど、今は甘いものが食べたいとさえ思わない。

刺激の強い味の食べ物を欲しくなることも多かったのですが、それもなくなりました。納豆や豆腐などの質素な味で満足できています。笑

 

あと、小麦製品(パン、麺類)も、数日に1回は必ず食べていて、食べないとふとした衝動に襲われる感覚があったのですが、それもなくなりました。主食ご飯しか食べてません。

数日でこんなに変わったことに、我ながら驚きます。

しかも、筋肉だけが減ったというよりは、脂肪と筋肉同じくらいの割合で減ってるんですよね。つまり体脂肪率はそんなに変わっていないんです。体脂肪率絞りたい気持ちはもちろんありますが、体脂肪率増えて痩せるよりはましです

 

 

ちなみに、ショックなことというのは、今はここで書ける元気がないので書きません。もしかけるようなメンタルになったら書きますね

ひとつ前の別れ話ととは別です。まぁ全く無関係ということもないんですが笑

 

 

自分のベスト体重から、マックスで3キロ以上太っていたので、もう少し落としてもいいかな――と思っています。