こんにちは~
ゆきのです
2つ前の記事でも紹介しましたが、ベーグル界隈では有名なtanuki appetizingというお店に行ってきました!
こちらは、木曜と日曜だけ営業していて、7時オープンで早ければ12時ぐらいにすべて完売してしまいます
オペレーションが悪く、7時前にはすでに30人ほどの行列ができるうえ、1組さばくのに5分はかかるので、7時に並ぶと2時間くらい待つそうです。。笑
そして30人も前にいたら人気のものは売り切れます
といわけでですね、張り切って5時40分に着いたら、2番着でした!
そして、1番前にいたのは母の上司という笑笑
その方、いぜんっもお店に並んだことがあって、その時に私たちにベーグルおすそ分けしてくれた方なんです
私たちがその日泊まった会社の社宅に住んでいます
私はその方と面識はなかったので、最初は気づきませんでした
「ベーグルってここですか?」って声かけちゃいました笑
で、そのあと母に「1番かと思ったら前に一人おじさんがいた」と伝えたら
「それ上司かもしれん」と言われました
母は、あとから合流予定で、最初は私だけ列に並んだんです
で、母がラインでその方に確認を取って、「後ろにいるの娘です」って伝えて、その方と会話しました笑笑
めちゃくちゃおもしろかったです笑笑
最初は全然知らない赤の他人だったのが、突然話し出したんですから
しかもおじさんと大学生
ベーグル屋さんの前
他の人にどう思われていましたかね?笑 親子には見えないし、ベーグルつながりにしては違和感がある。。。みたいな感じですかね
あとから母も合流して、話してました笑
さてさて、そんなこんなで7時なりました
あ、ちなみにこの日は朝から暖かかったので、1時間以上待つのも意外と苦痛じゃなかったです
人と話していたからってのもありますが笑
木曜日は、レモンケーキやキャロットケーキなどの、お菓子もあります
買ったのは、これらです!これで5000円くらいでした
白あんクリームと苺
いくらとエッグ
基本的に全てのベーグルでベースのベーグルが2種類以上あって、「○○は、プレーンかエブリシングがあります。どちらにしますか」と聞かれました
いちごは、2種類の品種から選べました😳
ミルククリームの味もしましたが、白あんの優しい味もしておいしかったです
いくらとエッグは、ベースに塩ベーグルを使っていて、サンドの中身も味が濃いので結構しょっぱ目でしたがおいしかった!!これはずっと食べたかったので食べれてよかった〜
ピメント
ベーコンエッグ
キングサーモンの方は、買った日の夕方に食べたのに、レタスシャッキシャキ!
ベーグルは、表面にナッツみたいなのがいっぱい乗っているタイプを選んだので、それもよかったです
生ハムツナポテト南瓜
キャロットケーキ