こんにちは〜
ゆきのです
先日、高校同期と軽井沢へ行ってきました〜
同期というのは、吹奏楽部の同じ楽器(クラリネット)の子たちで、9人います
私は浪人しているのでまだですが、現役の子たちは今年で卒業になるので、卒業旅行という名目でした!
とはいえ、私含め浪人2名、院に進む子2名なので、社会人になるのは5人だけです
9人の予定が揃ったのがまず奇跡でした笑
そして、旅行の幹事やってたのですが大変でした笑😂
まずら9人で旅行に行く行き先がない。笑
観光地を回るようなことは出来ません
どっかホテルでまったりグダグダできるようなところを探しました
それで、予算や日数などを考えて決めたのがら軽井沢
関東からでも1時間くらいで行けちゃうし
そんなに観光地という程人が多い訳でもない、見るところもそんなにない(冬は)
おまけにいいホテルはある
というわけです。笑
私たちは、星野リゾート系列の、beb5 というところに泊まりました
ここは、学生でも気軽に泊まれるように作られたホテルなので、比較的安いし、SNS映えしそうなところも多いです
3人部屋、2段ベッドの部屋が3つあったので、3×3で取りました
緩くスタートしまして、12時前に旧軽井沢銀座につきました
食べ歩きスタートです
3月は閑散期なので、やっていないお店もまぁまぁ多いです
土日に行ったのに、確かにすんごいすいていました笑
でも、思っていたよりは暖かくてよかったです
カレーパンやクレープ、モカソフトを食べました
9人で行動するのきついので、なんとなーく2つに分かれて旧軽を散策しました
ホテルに移動し15時過ぎにチェックイン
そこから1つの部屋に集まって、3時間ぐらいぶっ通しでしゃべっていました笑
みんなおしゃべりだし、久しぶりに集まったのもあり全くネタが尽きない
むしろ、しゃべり足りないくらい
この日は結局、朝の4時過ぎまで酒飲みながらしゃべっていたのにしゃべりつくせませんでした笑笑
18時に夜ご飯の予約をしていたので、一度ホテルを出ていきました
近くには、ハルニレテラスという軽井沢言ったら誰もが行くであろうスポットもあります
夜ご飯はハルニレテラスにあるカレー屋さんを予約してありました
思っていたより広くて、いろんなお店が並んでいました!
インドカレー屋さんだったので、ちょっと漕ぎたいない感じかと思いきや、暗めできれいでかなりいい雰囲気のお店でした笑
カレーはお子さんでも食べれるように全く辛くなく作られているみたいなので、あと掛けでスパイスをかけて自分好みに辛味を調整するタイプでした
私は、ほうれん草とひよこ豆のカレーにしてみました
ほうれん草のカレーはよくありますが、そこにひよこ豆が入るのは初めて見たので
ナンがかなり大きかったのですが、意外と食べれてしまいました笑
その後は宿に帰って、風呂はいって、また酒を飲みながらお喋り
近くにコンビニがあり便利でした笑
この日、友人がお誕生日だったので、サプライズでプレゼントを用意してお祝いしてあげました
喜んでいたのでよかったです☺️
最終的に寝たのが朝の4時
その日はゆっくり起きて、11時チェックアウトし、朝兼昼ごはんで、ハルニレテラスでご飯を食べました
今度は、イタリアン
自家製麺で軽井沢の地物を使ったイタリアンでした
量は少なめでしたが美味しかったです!!
私は地豆のジェノベーゼを頼みました〜
その後は、近くに天然池のスケートリンクがあったので、そこでわいわい滑りました
最後に、軽井沢駅近くにあるアウトレットでお土産買ったりして、帰りました
最後、ちょっとしたハプニング
新幹線が遅延してしまいました
18:02発のものに乗る予定でしたが、その2つ前の電車が1時間遅延
1時間くらい遅くなってしまうかも、と思いましたが、奇跡的に回復し私たちは定時で乗れました!
よかった〜〜〜
最後に、駅弁を買いました
そんなトラブルがあり、お弁当はほぼ売り切れてるし、人もワイワイいました
新幹線の遅延て初めてでした
お弁当はおぎのやの釜飯
有名らしいですねこれ
私は初めて食べました!おいしかったです
ただしいたけは苦手でした笑
9人の旅行の幹事、大変でしたが楽しかったです!でも疲れて、帰ってすぐバタンキューでした笑
次いつ集まれるか分かりませんが、また会いたいですねー!!