こんにちは~

ゆきのです

 

先日、友人と岡山の倉敷に旅行に行ってきました!

1泊2日なのですが、紹介したいものが多すぎるので、複数記事にわたって特集していきます笑

 

最初は食べ物編です!

 

 

まずは、くらしき桃子

岡山といえばフルーツで有名ですよね

その中でもくらしき桃子はフルーツをふんだんに使ったパフェが有名です

今の時期はちょうどイチゴ!!というわけで、イチゴパフェお目当てに行きました

イチゴパフェでもいくつか種類があるんですが、今回は王道のものを選びました

 

ビジュアルがよすぎる!!
味ももちろんおいしいです。この日使っていたイチゴは、普段食べるものより果肉が固めでしっかりしていましたが、甘くてみずみずしくておいしい。一番上はイチゴアイス、その下はバニラアイス、さらにその下にはスポンジや生クリームもあり、ショートケーキを食べている感じです。ベリーソースも入っています。練乳の味もしました。イチゴを十分に味わえて、甘さもちょうどよくておいしかったです!
 

 

続いて食べ歩き

これは鯛ちくわってやつです

食べてみたら、想像以上に鯛の香りが強くておいしい!びっくり!

同じお店で買ったきびだんご

岡山はももたろうでも有名なので、きびだんごのお店が多いです。このきびだんごは、記事が茶色っぽくて、あんこのような味がしたので、あんこが練りこまれ知恵るのかもしれません。きな粉がかかっていて、もちもちとしていておいしい!

あ、ちなみに、美観地区を流れる川のほとりにはベンチがいっぱいあったので、食べ歩きしやすかったです笑

 

続いては、シガーフライというものを

これは、梶谷食品というお店のカフェです

梶谷食品はビスケットが有名らしくて、そのビスケットをいろいろ提供するお店があります

ビスケットとディップのセット

ビスケットは5種の中から3種、ディップソースは10種の中から4種選べます。
というわけで、二人で5種はコンプリート、ソースは8種別のものを頼みました
ビスケットは、5種ありますが、正直形が違うだけで味にそんなに差はないです笑
塩気が効いていて食べやすい!そのままでもおいしいです
ディップソースは、オリーブのやつと桃クリームがお気に入りでした!
 
 

続いては、ゴマのお店があり、こちらは金ゴマコロッケです!

注文してから上げてくれるので熱々ほくほく

ゴマがたくさん入っていて、香りがいいしポテトのほくほく感もおいしい!

 

続いては、kohaku堂というお店に行きました。美観地区からは少し離れています

こちらは白玉を使ったスイーツをたくさん扱っています

こちらは、平日限定の白玉盛り5種と3種です

 

手前が私のものですが、黒ゴマきな粉、ココアミルク、粒あん、みたらし、抹茶を選びました。ほかにも何種類かあって、自分が好きなものを選べます
 
全体的に甘いのと、意外と白玉の量があるのでおなか一杯になりました笑
白玉はもちもちむぎゅっとしています。プルプルとろける感じというよりは、密度か高くてギュっとした感じの白玉でした。お団子に近いかも?
塩昆布が付いていたのがよかったです笑
 
 
さて、この記事ではここまでとします!
これで一日目なんです笑笑
そしてまだ一日目に食べているものがあります笑
ので、次の食べ物編2の記事にて紹介しますー!
 
お楽しみに!