こんにちは〜
ゆきのです
この前、アレルギー反応が出て、検査に行ったという記事を出しました
その結果が、今日分かったのですが・・・
なんとびっくり、小麦にアレルギー反応が出ました
他にも反応しているのが、米・・・・・・・・・
米は一応「疑陽性」レベルです。他には一切ないので、小麦が犯人ですね
でも、とはいえ、アレルギーとしては微々たる反応で、食べても問題はない、ただ、食べ過ぎはだめ、とのこと
小麦って、避けるのめちゃむずいし、というか今までも実際普通に食べてたし、ほとんどの場合症状出ないし
「食べすぎ」の指標がわからずめちゃむずくないですかこれ?????
この前アレルギーが出たときに食べたものはこちら
これを半量ずつシェアしてます。まぁ確かに、小麦が多そうな見た目はしていますけど笑、それでも「めちゃくちゃ多い」というわけではなさそう
普段食べてる量から考えても、これくらいの摂取なら全然していそう(ちゃんとしたデータはないのであくまで個人的感想)
小麦でできているもの、好きなんだけどな…
うどん、パン、ベーグル、スイーツ系、パスタ、餃子、クレープ、たいやき・・・・
食べるなとは言われてないけど、食べにくくなってしまいました…
なんせこの前のアレルギー反応がトラウマなのでね。。
でも、これからは米粉でできたものを開拓してみたい!という新しい目標ができました笑
自分でも、米粉製品を作ってみたいです!
米のほうが、小麦より脂質が少ないくてダイエット向きですしね笑
もともとお米が好きではあったのですが、これを機に極めてみようかなと思いました笑
でもこれで、今度は米もアレルギー陽性になったらどうしましょうかね笑
米と小麦アウトならもう生きていけないですね、いもと蕎麦食べてましょうか笑
というわけで、私の主な主食は、米、さつまいも、蕎麦あたりになりそうです笑
アレルギー源がわかったことでほっとはしました。笑