こんにちは~

ゆきのです

 

何回か仙台と東京を往復して毎回思うのですが、大した距離じゃないのに、仙台を出発した時間の気温より、東京についたさらに遅い時間のほうが、気温が明らか高いです

 

つまりは、例えば、仙台を18時に出発し、東京に20時着だったとすると、仙台の18時より東京の20時のほうが温かいんです

 

まぁそこまでは、なんとなく想像つくと思うんですけど、天気予報の気温を見ると、ほとんど差がないのがまた不思議なんです

あっても1,2度で、それであんなに体感が変わるとは思えなくて

風がことさら強いわけでもないです

 

とりあえず、仙台の空気は冷たく関東育ちからすると寒いです笑

冬の北海道とかどうなっちゃっているんでしょうか笑

 

 

あと、仙台は何の前触れもなく雪が降りだすところが、関東とは違いますね笑

関東でにわか雨が降るのと同じ感覚で、にわか雪が降ります

 

関東人間からすると、「あれっ、雪降ってきちゃったよ!?」ってなるのですが、仙台の人からすると割と普通なんでしょうね笑

 でも、雪の方が傘もっていなくても濡れている感覚があまりないので、ありがたくはあります笑

あと静かですね、雪は笑



 大した話じゃないんですが、以上です!笑