こんにちは〜
ゆきのです
もうすぐ年が終わりますね〜〜
ほんとあっというまで、、、、
毎年、清水寺で「今年の漢字」が年の暮れに発表されますが、今年はなんですかね??🧐
ちょうど今日、発表らしいですね笑
個人的に、今年の漢字を考えてみたんです
私の今年の漢字は
動
です!!
理由は
1 コロナの行動制限がだいぶ緩和せれ、いろんなところに移動できる、旅行できるようになったから
2今年も、学生団体やインターン、サークル
就活など、活動的に過ごせたから
3就活によって、心が揺れ動く、動揺する1年でもあったから
です。
今年はやはり、1,2年に比べてもっとも活動しやすかったなと言う印象です。遠くに旅行に行けたのが大きいですね。1年生の時は確か旅行は行ってなくて、2年では行きましたが、ゆうて近場(新幹線圏内)でした。今年は飛行機に乗る距離に行けたし、実は2月にも予定している旅行があるんです。そして、彼氏の転勤のおかげで、仙台にもよく足を運ぶようになりました笑
「心が揺れ動く」に関しては、就活を通して自己分析してると、自分の過去とか、生まれてきた環境とか、自分の気持ちを改めて見つめ直すと、涙が出てくることが多かったんですよね
私の場合、どちらかというと、就活結果が上手くいかなくて、めげる、へこむ、という涙より、自分自身を見つめ直してる時に涙が溢れてくんです笑
変わってるんですかね???
分からないですけど、なんかどうしようもできない境遇とか、自分の今までの生き方?の惨めな部分、嫌な過去を思い出すと、泣けてきます笑
そういう揺らぎがあった年だったなーーと
といことで
初めて、自分の「今年の漢字」考えてみました笑
清水寺で発表されるやつと同じだったら、面白いですね笑
皆さんはなんですかーー??
考えてみると意外と楽しいのでおすすめです!笑