こんにちは〜
ゆきのです
最近新しく始めたことがいろいろあります
一つは、早食い治すこと
私昔から早食いで、全然治らないんですよ
友達とご飯行くときは、友達のスピードに合わせて、早く食べすぎないように気を付けているし(それでも私のほうが大体早い)
早食いって、噛まないから太りやすいし、満腹中枢に達するまでに食べれる量が多いから、普通に太るしで、本当にいいことないです
今までも何回も「直そう」って思ったことあるんですけど、治んなくて
今回はやっとこさ、治りそうな兆しが見えてきました
噛む回数が増えた気がしますし、その結果食べる量も減りました
二つ目は、日記?です
日記と言っても、毎日書く項目を決めていて「楽しかったこと」「嬉しかったこと」「おもしろかったこと」です。さらに、その日より前の1週間の中でも上記3つも同時に書いています。
これは何のためにやっているかというと、人と出会ったときとかに、自分の自己紹介をする場面があると思うんですけど、その時に最近の話を掴みとするとアイスブレイクになるかなと思うんです。それがぱっと思いつかなくて、いまいちいいアイスブレイクにならないのが悩みで、この3点を毎日考える習慣つけたら、できるようになるかなーと思ってやってみてます
おもしろい話とか、私は面白い話をいつもするムードメーカーの真逆のような人間なので、めちゃ難しいんですけど、ひねり出してます笑🤣
今のところ1週間は続いています
月の終わりには、その月のベストアワードで3点挙げようとも思ってます
自分の日記を見返すんじゃなくて、あくまで記憶から呼び起こすことを心がけています
3つ目は、なわとびです
これはほんとにまだ始めたばっかりで、3日目くらいです
歩くのも走るのも退屈で暇で私には向いていないので、でも気軽に全身運動したくて、思いついたのが縄跳び!
短時間で結構疲れますよね笑
30秒×10セットやっただけでだいぶ疲れました笑
そして2日目には当たり前のように筋肉痛笑(上だけのメニューでは無いです笑)
早朝と夜に2回やっています
徐々に跳んでいる時間を増やして行けたらと思います!
1週間は続けたい!