こんにちは~

ゆきのです

 

今回は、2日目の朝食からお届けします笑

和食と洋食が選べたのですが、私たちは二人とも和食を選択しました!

 

 

めちゃくちゃ豪華でした!!

左にあるのはご飯のお供みたいなやつです

味噌汁が、めった汁という加賀の郷土料理で、車麩の入った豚汁のような感じでした!

ボリュームたっぷり、おなかいっぱい!

 

そしてチェックアウトします~

最後に雨庵のエントランス?食事処でもあるんですけど

ここもきれいなのでご紹介

 

 

 

 

あ、あとお部屋の鍵!こちらもかわいかった笑

 

 

 

さて、この日の昼は、金沢のB級グルメ、ハントンライスに行きます!

私も知りませんでしたが、昔からあるんだとか

 

オムライスの上に、カジキマグロのフライとエビのフライが載っています

今回はハントンライス元祖のお店、グリルオーツカに行ってきました!

 

 

味のある外見

大通りから中に入った、かなり細い小道にひっそりありました

こんな場所に人がこんなに集まるのか、って感じのところです笑

 

 

予約もできないし混むみたいなので、11時オープンのお店に11時10分くらい到着

前には数組並んでいました

並んでいる間に注文を済ませて、入れたのは11:20くらい

入ってからちょっと待ちましたが、15分くらいで到着しました!

 

image

 

このお店のハントンライスは量が多いことで有名らしく、小をおすすめしています笑

小でこのボリューム!980円なのも安い!

 

ご飯が結構たっぷり入っているので、確かに小で十分。彼氏も小で十分見たいでした(朝ごはんいっぱい食べたし笑)

 

ケチャップライスは、具は特に入ってなくて、味付けもシンプルにほぼケチャップだけだと思います

卵は適度にとろとろ

上にはケチャップとホワイトソースのような白いソースがかかっています

この白いソース、正体不明ですがおいしかったです!

フライは、衣がサクサクで分厚くて、でも重くなくて食べやすかったです!

 

さて、続いて向かったのは、21世紀美術館!!

有名ですよね~~

 

ほんとは地下のプールに入りたかったけど、あれ今は別にチケットが必要で、チケットとるのが激戦なんですよ笑

チャレンジしたけど舐めてました、びっくり笑

 

いろいろ映えるスポットがいっぱいあったので、写真を撮りまくりました!!

 

 

 

 

 

楽しかった~~

そして最後に旅の〆、新幹線内で海鮮弁当をたべました~

駅にあるお店でテイクアウトしました!

 

 

のどぐろの押し寿司と、いろいろ乗った海鮮丼!

どっちもおいしかったです!やっぱり魚たちのおいしさが違う!

 

 

1泊2日だけど、とても充実してて楽しかった!!

また金沢くる機会あったら、今度は海鮮丼を思いっきり食べたいし、能登牛も食べてみたいです~~

あとは、能登の方とかにも足を伸ばしてみたい!ドライブで海のほう行ったり、金沢市外にもいい観光スポットありそうなので!