こんにちは〜
ゆきのです
そういえばそういえばの話なんですけど
6月の頭に人生初のまつぱをしていて
記事にするの忘れててだいぶ時間がすぎ
今更ながら笑
私、生まれつきまつげばさばさで長くて
まつぱもマツエクも必要ないなーって思ってたんです
なんですけど、まつぱのほうがビューラーより目への負担小さいし、私カラコンが合うものあんまり無くて出来ないので、まつぱで目を盛ってもいいかなって思いまして
で、6月のダンスサークルのステージ前に、行ってきたわけですよ
まつぱの種類がいろいろあるのはわかってましたが、最初だしそんなに高くないやつをお試しでやってみよーと思って、近くのお店で安いところを探して安いプランでやってみました
写真撮るの忘れちゃったんですけど、まつ毛が長い分まつぱだけでだいぶ迫力のある目になりました笑笑
まつぱって、目は閉じて施術しますけど、ある程度明るいところでやらなくちゃいけないのと、まつぱのための道具?でなんな目が引っ張られている感覚があって、目を開けたいけど開けられないみたいな状況が、個人的には辛かったです
でも、時計見れないからわかりませんが、思ったより短い時間で終わりました
あ、ちなみにやったのは上まつげだけです30-40分だったと思います
注意として、まつげを擦ったりしない方が持ちがいいから、マスカラはお湯で落ちるタイプ(フィルムタイプ)の方がいいよと言われました
私はずっとお湯落ちしないやつを使ってたので、お湯落ちのものを買いました
キープ力はやっぱり、以前使ってたやつの方がいいんですけど、まつぱしてるしまぁいっか、ってわけです笑
んで、今1ヶ月半くらい経ってるんですけど、未だに結構まつぱ残ってるんですよね
1ヶ月位で落ちると思ってたので、意外ともつてるなーーと思ってます
まぁ店員さんには1-2ヶ月って言われてたんですけど
しかも、せっかくしたまつぱが崩れちゃうから、本来はかなりまつぱが落ちるまでビューラーしちゃいけないんですけど、私ちょこちょこやっちゃってたんですよね笑
そのわりには、って思ってます笑
でも、もう1回まつぱやりたいか、って聞かれたら、正直もういいかなーーって感じ笑
私は、自分のまつ毛の上げ方にこだわりがあって、もちろんまつぱには色んな種類があるから、理想の形にまつぱすることはできるでしょうけど、ビューラーで微調整したいんですよね〜
しかも、そういう理想のまつぱ追求すると高そうじゃないですか
だから、やっぱり自分でやればいいかなーって思います