こんにちは〜

ゆきのです

 

 

またカラコンかよ、って思われるかもしれませんが、またお付き合い下さい笑笑

 

この前病院に行ってから、コンタクトについていろいろ調べたんです

そしたら、コンタクトはBC(ベースカーブ)や直径が大事らしく、目の形にあったものを選ばないと、私のように目がゴロゴロしたりズレたり、ドライアイになるそう

BCというのは丸みの角度のことで、数字が小さいほどカーブがきつく、大きいほど緩やか

日本人だと8.6~8.7が多いようです

 

私が普段使ってるコンタクトを調べたら、8.6の物でした

一方、初めて使ったカラコン(chus me)は8.5、2つ目(FLANMY)は8.7と、全部ばらばらでした笑

 

でも、BCの0.1mmくらいのズレでは装着感にほとんど違いがないらしく

もちろん感じ方に個人差はありますが、BC以外にも素材、厚み、硬さ、直径も関わってくるとのことで

 

とりあえず、私がカラコンを使うには、上のような要素がなるべく今使っている通常コンタクトと近いようなものを選ぶことが大切ですね

 


 

もっとはやく調べればよかった🥺🥺🥺


3つのコンタクトを比較してみたら、普段の2weeksと、カラコン2種で、結構違ったんですけど、カラコン2種同士は共通部分が多かったです

普段使っているのが2weeksで、カラコンは全部1dayなので、そのせいで?成分や厚さ、素材が違うのはしょうがないのかもしれません


1dayに慣れてなくて余計に合わないならしょうがないですね笑


カラコンを諦めて、まつぱしても良いかなあと思いました笑