こんにちは〜
ゆきのです
まだ私は元気です、ワクチンこれからです笑
おまけ編として、最後に、付き合ったあとのことをちょっと
前回の記事はこちら
こうやって付き合うことになったはいいものの
最初は正直、
こんなふうに付き合っちゃっていいのか、、?
付き合いたてって、もっと「好き好き大好き〜!!!!!」っていう感じの、幸せ絶頂みたいな感情じゃないのか??私全然あっさりしてるんだけど大丈夫そ???
まだ彼くんのこと知らなすぎるし、全然信頼できないし、向こうも私のこと信頼してないのわかるし
今こんな感情で、この先続くのか??
って感じで、ほんとに付き合いたてなのか!?!って感じでした。笑
ですが、付き合ってから少しづつ、印象が変わりました
私が告白された時に、「LINEの返信遅いじゃん」ってのを言ったのもあり、それは早くなりました
それから、付き合う前は、スンッてしてて、愛情表現しなさそう、って思っていましたが、意外とちゃんと言ってくれる、ってことも割とすぐわかりました
それから、付き合って1週間くらいに、初めて電話をしました
私も彼くんも、あまり話すのが得意じゃないので、電話を彼くんから提案されたのも意外だったし、電話をするのも怖かったし
でもして見たら、意外と楽しくて、会っている時には話せなかったようなことも話せて、気づいたら数時間経っていることも普通でした。笑
この、初期の電話のおかげで、いろいろ知らなかったことがしれたし、お互い早い段階で、異性絡みの心配はなくなった?と思います(まぁ言ってしまえば、付き合った人数とか経験人数など、過去の恋愛話を暴露しました笑)
で、付き合って1ヶ月くらいには、彼くんが意外と一途でいてくれるし、私のことを結構好きであることがわかってきました笑
でも私は当時、それでもまだちゃんと好きになれてませんでした
前の人を、なんだかんだまた引きずってたんですね
比べてしまうことがしょっちゅうでした
それは、前の人と今の彼くんもそうだし、他人との彼氏と私の彼くんを比べてしまうことも
それで、あーーなんで私は幸せじゃないんだろう、とか思ってしまって
それを彼くんにも言ってしまったりして
モヤモヤさせてしまったりで
あとは男友達と遊んだりしちゃって
気を悪くさせてしまいました。。笑
初期は、そういう話し合いが割と頻繁にあり
ほんと大丈夫かな、、、?
って感じでした
それくらいの時のブログの恋愛観の記事を振り返ってもらえれば、なんとなくわかる気がします
メンタルぶれぶれなので笑
でも彼くんは、嫌なことがあったりもやもやしたらすぐ言ってくれました
そして感情的にならずにちゃんと話し合いができるってのがすぐに分かりました
だから私は、今まで付き合った人とは、そんな風にちゃんと話し合って何かが解決した、っていう経験がなかったので
いい人だなぁって思えて来ました
(今までの人は、話し合いになるほど深い仲になっていない、もしくは話し合いする時点で別れる=不満を溜められていた、のどちらかでした笑)
2ヶ月迎える、ってくらいのときに、また話し合いがあって
それでその時に、私がまだやっぱり前の人まだ引きずってるでしょ、って話になって
彼くんが
それはもうしょうがないと思ってるから
それで、もうこれ以上幸せになれない、って思うんじゃなくて、一緒に思い出作って、上書き保存しようよ
こういう話し合いが多くて申し訳ないけど、ゆうてまだ2か月だから、引きずっているのもわかるし
3か月とか、誕生日旅行とかそういうイベントを超えても前の人のほうがいい、と思うならちょっと考えたほうがいいけど
せめて前の人と付き合ってた年月(4か月ちょい)超えてから考えよう
って言ってくれて
あーーなんかほんとそうだよな、って思って
こんなに想ってくれているのに自分はなんで引きずってるんだろーーーーーーって思って
そこからは、自分でもよくわからないけど、結構すっきりと吹っ切れました
もちろん好き度も幸福度も増しました笑
相変わらず彼くんからの愛は感じるし
だから、私は付き合いたての頃よりも、今の方がずっと幸せなんです!!!
普通だったら?付き合い立てが一番幸せで、徐々に徐々に熱が冷めていく?、で、倦怠期に突入、って感じだと思いますが
まぁ今後倦怠期に陥る可能性は全然あるとしても、今はまだ大丈夫って感じです!
傾きがマイナスの一次直線ではなく、おそらく上に凸の二次関数だろう、って感じです笑笑
(これが誰に伝わるんだ笑笑)
なんかあれです
私はまだ学生なので、その性質上?今までの人は仲のいい友達→彼氏ってのが多かったんです
だけど、今回みたいに、よく知らない段階から、付き合って段々相手のこと知って、好きになる
ってのもありなのかと気づきました
恋愛のパイセンに相談したら、「社会人になったらそのほが普通だよ」と言われ
確かに!って思いました