こんにちは〜

ゆきのです



今回は、たこPの話です


たこPは、今後半年間同じメンバーで活動することになっており

現在はそのチームで何をするのかビルディングするフェーズです


半年間という長い間で、実際に社会に出て実践することになるので


どうやってチームを組むか

その組み方を考えることから始まり


「人」軸でチームを決めたい人

「テーマ」軸でチームを決めたい人


それぞれが、納得するように決めました


例えば、私は「人」を優先してチームメンバーを決めたかったので、3人、「この人と組みたい」という人の名前を運営側に伝えました


そうやって集計したみんなの意見をもとに、なるべく全員の意見が反映されるように組まれました(もちろん全意見は通りません)



そうしたら、私のチームはなんと、自分が望んだ全くその通りにできあがったのです!!


そんなことあるものかと、正直びっくりしました



でも、私が「一緒に組みたい」と思ってても相手はそう思ってないかもしれないし、それが判明したらちょっと悲しいので、それをメンバーには言っていませんでした



でもこの前、あるメンバーが「このチームメンバーめっちゃ信頼してるから」って言い出して


で、そこから「私も!」「私もー!」みたいになって


で、お互いカミングアウトし出したんです笑


で、私がチームメンバーの1人に、「ゆきののことめっちゃ信頼してる。ゆきのが前回(前同じチームだったことがある)議事録とかスケジュール管理とか全部やってくれたから、俺は内容に集中できたから、もうどうしてもゆきのと同じチームになりたかった。いなかったら無理」みたいなことを言われて(話盛ってるかもしれない笑)



めーーーーっちゃ嬉しかったです




あーーーーなんか自分必要とされてるんだ

って


私人に寄り付いて行くことはあっても、人に寄り付かれることがあんまりなくて?




そんなこと言われることが過去の自分からしたら信じられない




あとあと、私もその流れで、「このメンバーは私が望んだ全くその通りなんだ」って言ったんです

そしたら上とはまた別の子が、「ええ〜!私も〜!」って言ってて!!

つまり、私たちのチームは4人中2人が望んだチーム編成だったのです!!!



そりゃこうなるわ笑笑

いやー、でもほんとびっくり&嬉しくて
素敵な瞬間でした照れ照れ



この瞬間、私たちの絆がよりパワーアップした気がします

皆穏やか、和やかで、一緒にいて楽しくて楽で

でもしっかりしたて刺激的な活動ができる

こんなにいいチームはないと思います



これからもずーーーっと、このプロジェクト終わっても仲良くしていきたいなと思える人達


出会えてよかったです