こんにちは〜

ゆきのです



突然ですが皆さん、「優しさ」ってなんだと思いますか??


私、これを数ヶ月間もずーーーっと考えてて


でも答えでなくて



このブログに書こうと思ってたけどかけてなかった事なんです



だけど最近やっと、答えが出ました


私が思う優しさは



本音を言う


ってことだと思います



私、前どこか恋愛観の記事で、「優しい人に釣られることはない」ってのを書いたと思うんですけど


ここで書いた優しさっていうのは、今私が定義したものではなくて


たとえば

レディファースト

重いもの持ってあげる

送り迎えしてくれる


みたいな

ザ ジェントルマンって感じの行動のことで


でもこれは、ちょっと女慣れしていれば

ともすれば浮気男だって

できることで


こうした行動だけで

優しい!

と思って惚れることは、私はもう無いんですよね



それで、なんで私が

優しさ=本音を言う

ことだと気づいたかと言うと


今付き合っている彼氏なんですよね


あんまりよろしくないけど、まだ記憶が新しいものだから、前の彼氏と今の彼氏を比べてしまうことがあり


元彼も確かに「優しかった」し


今の彼氏も「優しい」けど


何かが違う


今の彼氏は、同じ「優しい」という言葉では表したくない


次元が違う


なんだ


なんなんだこの違いは



んんんんん言葉にできない



と、ずっとモヤモヤしていました



それがやっとわかって


その今彼の「優しさ」が


本音を言ってくれる


ってとこかなって思いました



前の人は、モヤモヤを溜め込んで溜め込んで爆発されたフラれたので笑


その溜め込みを、当時は「私に配慮して言えなかったんだろうな」とは思ってたんですけど



今考えれば溜め込むんじゃねぇ!!!って思います笑



で、この話、何も彼氏だけの話じゃなくていろいろな物に当てはまるなと思って



例えば、インターン先の上司です


私はインターン2つあって

両者とも上司が

山本さん

なんです笑


でも、その2人の山本さん、タイプが全然ちがくて


一方は、結構厳しいことでもズバズバ容赦なく言ってきて

同じこと言うにしてもなんでこうも腹立つ言い方して来るんだろう

みたいな人で笑


対してもう一方は

ぜっっったい何か裏で思ってることがあるのに、それを言わなくて表面上は優しいんです



この2人、どちらが怖いかと言ったら


私は後者です


前者は、私のだめなところを指導してくれて、それで私の成長にも繋がるし

上司は、私が嫌いになるリスクを犯してまで

みのほぜんをせずに

がつんと言ってくれる



後者は、私のだめなところ言ってくれずに心の内で思っているだけです

何考えてんのかわからなくて怖い、、笑



前者のように、私を叱ってくれる人は、大人になるにつれて少なくなると思うので、ありがたいですね