こんにちは~

ゆきのです

 

 

 


皆さんの周りに頑固者だなぁと思う人はいますか??

 

私は、頑固者はあまりすきじゃありません

 

 

まぁ、頑固者が好きって人はあまりいないと思いますが、、、笑



最近、頑固者に出会ったので(出会ったというか、出会ったのはもっと前だけど改めて頑固者だと私が最近感じた)


その人は、私含む複数人いコミュニティにいて

そのコミュニティ内で色々決め事をしなくちゃなないので


自己主張激しいと


ああああめんどくせぇ、、!


となります笑



頑固者&はっきり物言う&口調がきつい

ので、下手するとその子の主張が全部そのコミュニティの決定みたいになってしまいかねないので


気をつけないとと思います




議論って難しいですよね




最近急に話し合いをする場が増えたので


難しさを実感しています



議題を決めてない時やゴールを決めてなかった時、次回までの to doを決めていない時など


そういうところをきちんとやらないと、ただ皆が意見を出し合うだけで何も進展しない


なんてことが普通にある



それから、自分はそういう場になると、周りの人にもよって結構態度は変わりますが


議論を進める側か、批判的な意見や違う視点からの意見を述べる人間になります



後者の場合、自己主張が激しくなってしまったり


相手の意見を批判する場合には、「確かに〜は分かるけど、…」と、相手の意見を認めてから自分の意見を言うべきなのに、いきなり批判から入ってしまうことがあるので


よくないなぁと思います




まぁ、とにもかくにも、私には今最低2つの議論するコミュニティがあるので、チームワーキングというか、ディスカッション力を鍛えていきたいな〜って思います