こんにちは~
前にいつかの記事で軽く触れたのですが、私コーヒーを毎日飲んでいるので、カフェイン中毒なんです。。。
コーヒーといっても、それほどこだわりがあるわけではなく、毎日朝1杯飲むのは、ブレンディの微糖のやつに牛乳入れています。(ブラックよりは絶対カフェイン量少ないはずだけど)
基本的に1日1杯と決めているのですが、逆に飲まないとまずいことになるんです。
この前、久しぶりに朝コーヒーを飲むのを忘れて家を出たら、頭が痛くなっちゃって
最初は、コーヒーを飲んでないからということに気づかなくて
でも私は頭痛くなることなんてめったにないので、おかしいなぁと思っていて
その日はたまたま、久しぶりに頭を使うワークをやっていたので、そのせいかな?笑と思っていたんです
ですが途中で、体調不良の原因がコーヒーであることに気づき
昼過ぎに缶コーヒーを買って飲みました
(ちなみに、缶コーヒーはたいしておいしくないので、ブラックは絶対嫌です。あるならば、ワンダ朝専用モーニングショットを飲むと決めています。私の知る限り缶コーヒーで一番おいしい
。あくまで私の好みだけど)
そうしたら、しばらくして本当に頭痛いの治ったんですよね。笑
なんだか複雑な気分です。笑
コーヒーが薬になっていて
コーヒー飲まないと禁断症状出るって、やばくないですか…??
そのうち、コーヒー1杯じゃきかなくなりそうで怖いです。。。
やめたいやめたいとは思っているのですがなかなか抜け出せず。。。
コーヒーを飲むのを忘れても、頭痛くなる前に体がなんとなく重いので、いつもすぐ気づくんですよね~…
そもそもコーヒーが習慣になったのは、たぶん高校生だと思います。
高校生の頃は多忙を極めておりまして、授業中も寝たくないし部活も集中していたいから、本当にカフェインを目覚まし代わりに飲んでいたんです。朝一で飲むと、本当に体が目覚める気がして
それを、高校3年間+浪人期は、本当に必要だったからやっていました
しかしそれを現在も抜け出せていないのです…
明らかにパフォーマンスに支障が出るので、抜け出せないんですよね~
わざわざパフォーマンス下げることをやりたくないのですよ
悩ましい問題です。。。
とりあえず、これ以上カフェイン摂取量増やさないよう頑張ります…!