こんにちは〜キラキラ

 

先日、初めて二子玉川に上陸しました!

 

二子玉川って、郊外に開発されたベッドタウンというイメージで、今まで正直そんなにきれいなのを想像していなかったのですが

 

街が綺麗すぎて開発され過ぎていて驚きました!!笑(めちゃくちゃ失礼な発言してすみません。)びっくり

 

まず二子玉川ライズというものを初めて知りました! 駅周辺に複数の建物があって複合施設のような感じになっていました

 

私は埼玉県民なので、さいたま新都心のコクーンに似てるなぁ〜って思いました笑(わかる方いますか??笑)目

 

 

今回も食べまくったのでまた紹介します笑ラブラブ

 

 

 

最初に、二子玉川ライズのビストロタマというお店に行きました〜

ここは、このデミグラススフレオムレツみたいのがお目当てで入りました

ドリンク、サラダ、スープ、デザートがついて1500円+税ってめちゃくちゃ安い!!

これはオムレツがふわふわのスフレで口にいれるとすぐとろける、そしてデミグラスソースと下にケチャップライス、チーズが入っていました

おいしかったです〜照れ

 

その後、ron ron cafe & greenというカフェに行きましたチューリップ赤チューリップ赤

ここは、カフェ兼お花屋さん、という感じで、まず内装がめちゃくちゃかわいい!!!爆  笑ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

入口はお花でいっぱいだし雰囲気がとてもよかったです〜

 

 

そしてここでは、私はレモネードと自家製プリンを注文

(隣は友達が頼んだシフォンケーキとアイスティーです)

レモネードは炭酸ベースでレモンが爽やかでおいしいし、甘いプリンとよく合います。プリンは固めのプリンでカラメルソースも苦めではなく甘めの感じ!プリン自体は軽いスイーツ?だけど、甘さがしっかりしていたので(でも甘すぎる感じではない)満足できるお味でした合格合格

 

 

 最後にlet it be coffeeというカフェにも行きました

 

ここは、めちゃくちゃ感染対策をしっかりしていて、アルコール&検温、1組2名、60分制、会話はマスクをする、写真は手元のみ2,3枚まで(これはなんのためかよくわからんけど?)

というルールが厳重でした笑

(正直に言うと、このルールは理解できるのですが、店員さんの言い方がキツすぎて、お客さんへの対応ではなかったです。。この状況でお客さん減っているはずなのに、なんでこんな言い方になるんだろう、って思ってしまいました。。)

 

 

私はコーヒーとあんバターサンドを注文

(この日は家でも含めて計4杯もコーヒーを飲んでしまいました。。。よくないです。。笑)

 

パンは、固めかと思いきやふわふわのパンでした。あんこはつぶあんとこしあんの混ざった感じで、そこまで甘めではない。バター結構入ってるなぁって思ったのですが、あんこの量を考えるとこれくらいがいいのかも!バターの塩味が聞いていておいしかったです!!

 

 

うちからにこたまっていきにくいし、今まであまり足を延ばしていなかったのですが、今回言った以外にもいいお店がたくさんありそうなので、また行ってみたいです~!!!!