今年こそは、本格的にお着物を自分のものにしようと思っているので、日々のちょっとしたお出掛けにも着るようにしています。
お洋服よりうんと、準備や着付けに時間もかかるし
格やマナーがあるのでコーディネートも大変だけど、それもまた楽しい。
先日
お友達の、佐藤すみれちゃんの結婚式で
横浜ロイヤルパークホテルへ
すーちゃんはAKB48を卒業後、お名前に因んだすみれグッズ、すみれイベントを多数プロデュースしています。
ということで"すみれ"コードで
全身紫のお着物コーデに💟
江戸紫の源氏香の付け下げに、帯も帯揚げも帯締めも、草履も髪飾りまで全部むらさき💜
こだわって着てきて良かった!と思うような、すみれ色いっぱいの華やかな披露宴✨
すみれなペーパーアイテムも、似合い過ぎているすみれドレスも、ほんっとに可愛かった💜
すーちゃん、おめでとう。
暑い日もあるから、単をスタンばってると
寒かったりして…
この日は、頂き物の爽やかな柄の袷を
(着物の知識まだまだ薄い私には、これが訪問着なのか付け下げなのかよくわからず「私が着てるこれ、なんですか?」と、人に聞いて歩く笑)
こちらは華やかな柄だけど、小紋。
軽い、無地の羽織があれば街中でも浮かない?とか色々考えるとまた、お買い物したくなっちゃう。
ふーやれやれ。
楽しい。
最近のお着物事情でした。
松城ゆきの









