本当はね
先週の週末予定でしたが
スタートが
2/14からです。

水曜日から始まった
除雪作業
市の大型除雪排雪です
年に一度
区画ごと
大規模な除雪作業が入ります

さすが雪国


除雪車のお知らせが来てた
先週

すごいやり方で
目を疑った
火曜日の夜

各家の前に積み上げられた
どうするのでしょう。

我が家は幸いなことに
ゴミステーションの高さくらい
雪は削られています。

この家可哀想ー向かいの家
どうするの
この雪
前より積もってます

家に入れるのか?
雪像化現象


水曜日は

今日は暖冬
一気に
2桁気温
屋根の雪も全て落ち
嬉しいような
悲しいような

ツルツル道路へ

明日の朝
雪かきエクササイズ
しようと
思います。
早起き決定


隣の家も微妙な雪かき状態
排雪というより
積み上げちゃった感があるよね。

明日の雪かきエクササイズ
雪が溶けて落ちることは
ありがたいこと
危なくないから。
小さな氷は
手でどかそう。


木曜日
さてと
大型排雪作業
この会社
ちょっとやばい気がする

人の家の前に
置かれた家の人は
多分落ち込んでいるであろう

スッキリゾーン
横の道です。

どうなってますの?

こちらは我が家の区画
縦の道ゾーン

ここの家の前も
被害大
まるで排雪所かって

ここの家も被害大

とりあえず我が家は
スッキリゾーンに
入るのね。


いやいや〜
毎年全部の家
スッキリゾーンだろ。

見つけた〜去年の記事


やっぱり違う
去年と大違い。
プロなのに
あれはないね。不安あんぐり不安あんぐり不安あんぐり不安あんぐり

モヤモヤして仕方ありませんが
今度町内会の回覧に
書き込んじゃおうと
思うのは
いけないことでしょうか。

ここから土曜日
朝からと言っても
9時おき
ガタガタミシミシ
大型排雪作業
続いてるようです


隣の家も
玄関前封鎖
このあと
作業終わりに
撮影しましょう

静かになった昼過ぎ


えええええええ〜
また中途半端な作業で
終わりです

隣の家も可哀想

お昼3時からまた
ガーガーと
大型排雪除雪音


嘘のように
きれいになってる
一部ゴミステーション部分
やり残されてるけどね


道は広く
なってるわ。
ひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきひらめき泣き笑い泣き笑い

というか
大型排雪作業
人数が足りないのか?
前回と違う業者
これは入札なんか?
大型重機 雪かき車
少ないのか?
日数はすでに4日経過
普通1日で終わるんだけどね

4日で終わらせる
計画だったのね
まじでびびったわ。

ちょっとだけ
ゴミステーション周り
雪かきエクササイズ
しようかね