こんばんは ゆき です。





先週、強風でベランダのトマト達が倒れそうになりました。





支柱を立てなければ!





7本必要な支柱は2本しかなく、代わりになりそうな棒2本と、壊れたデッキブラシの竹の柄を四つ割りにしたものを使って緊急対応しました。











これで一安心です。





2日後、晴れていたのに、短時間の突然の豪雨。





雨宿り休憩中のトンボを、竹の支柱に見つけました。











支柱がトマト以外にも役立って、良かった〜良かった。ニコニコ






昨日(2025/08/10)友だちの家の前にいたら、普通に道路をトコトコ歩いてくる大きめな鳥がいました。凝視トベナイミタイ











ゆりかもめのようです。





海も川も近くない場所を徒歩で移動中のゆりかもめ・・・、強風に煽られて落ちちゃったのかな?





ユキは友だちの家に駆け込んで、「何か食べ物ない?」とエサになりそうの物を探しました。





ビスコを1つ手にして、部屋にいた子どもに「家の前を海鳥が歩いてるよ」と声をかけました。





子どもとユキと父親三人で、ビスコをついばむゆりかもめを見ていました。ニコニコカワイイ











水もあげたけど、飲みませんでした。





人を怖がらず、距離は付かず離れずで、ずっと一緒にいそうな感じ・・・。にっこりニゲナインダネ











お出かけで車を出すので少しどいてもらって、父・母・子どもとユキの四人で食事に行きました。🚙





1時間半後、一旦友だちの家に戻り、再度車でお出かけ。





交通量の多い国道に差し掛かると、少し離れた所に国道を歩いて渡ろうとしているゆりかもめがいました。びっくりアブナイ!





1時間半も経っているのに、ゆりかもめは歩きで200メートル位しか移動していなかったのです。





心配になったけど、車で移動中だし、捕獲は無理だし、どうすることも出来ないので、そのままお出かけしました。





夜9時半頃、友だちの家に戻りました。





母と子どもとユキは、ゆりかもめが心配だったので、雨が降る中、近所を歩いて探してみました。





いませんでした。





「無事であってほしい」・・・3人の思いです。





ユキはその後も自転車に乗ってゆりかもめを探してみましたが、やはり見つかりませんでした。凝視モヤモヤスル