こんばんは ゆき です。
昨日、友だちの家で放置栽培していた山芋を収穫しました。
その流れで、今日、ウチの植木鉢で5年くらい育てている山芋も収穫することにしました。
2本、茎が出ています。
土をあける所がないので、植木鉢の土を天地返し的に掘りました。
大きい山芋は、ちょっと折れちゃったけど10センチ以上です。
5ネンデ
「あれあれー?何だこりゃ〜・・・」
じゃがいもが七つもでて来ました。・・・・・・?
半年くらい前に小さなじゃがいもを収穫した時の取り残しが、知らないうちに発芽までしているってこと・・の、ようです。
植木鉢の深い所まで根を伸ばしてできていたじゃがいもに、気づかなかった〜。
思いっきり発芽している5つは、植木鉢に埋め戻しました。
なので、今日から、認知したじゃがいも栽培が強制的スタートとなったわけです。
ホカノヤサイ ソダテタカッタ~
収穫した山芋は、料理して食べましょう。
サササ〜っと料って、とろろの完成です。
すりおろしただけじゃなくて、ちゃんと鰹出汁でのばしてますよ。
お腹が空いていたので、煮たり、焼いたり、揚げたりは辞めて、乗せただけの夕ご飯を作りました。
ご飯に、海苔、豆腐、とろろ、天カス、たまごを乗せて、甘じょっぱい丼つゆをかけました。
豆腐とろろ丼ですね。
(何年か前に『月のあかり亭』というお店で食べた豆腐丼が思いの外美味しくて、それ以来、豆腐丼は自分で作るようになりました。
カンタンタガラネ)
美味しく頂きました。
長年育てた山芋が、一食でなくなりました。





