こんばんは ゆき です。











電気屋さんから無料で頂いたリラックマのバッグです。





ピクニックとかで使いたいと思っていましたが機会がなく、置いておくなら普段使いのエコバッグにしてみようと考えました。ニコニコ












まず、⬇️部分にスナップを付けて、バッグの口が閉じるようにしました。





バッグの高さが27センチとやや短めなので、布を足して巾着みたいにならないかと思い、100均で三段ボックスの前に垂らす布を買ってきました。(長さ80cm 巾40cm)











バッグの巾と布の巾がほぼ同じで作業が楽になると思って買ったため、色や柄は好きな感じの物が選べませんでした。ショボーン





とりあえず40cm×30cm(縫代込み)の布を2枚作り、バッグに付けられるように、↖️部分にスナップを付けました。










バッグと布をスナップで取り付けたらこんな感じになりました。↑↑↑





巾着みたいにする紐はまだ買ってません。ガーン











ちょっと背の高い物を買ったら、取り付けた布を掛ければ少しいい感じかな?












ただ、折りたたんでもちょっと大きいので、普段から持ち歩くには向いていないのかも・・・。











買い物に行く❗️って時に持っていくことになりそうです。





じや〜ん‼️↓↓↓













結局、100均で買ったエコバッグが良いですね。





手のひらに乗るサイズで、しかも軽い。





どこかに引っ掛けたまま、下のスナップを外すだけで直ぐに取り出せる。





やや丈夫さが心配ですが、便利が一番。爆笑