昌子さんが副音声 な週

 

🔷副音声【エール】 49話

・キャスト紹介はそうでもないのに

 本編でのがっつり方便突込みが心地よい

・この週は辛い展開が多いけど

 昌子さんが副音声でよかった

 言うことは言うけど、深刻にならずに

 やんわりと事実をなぞって背中を押す感じ

 …さすが百戦錬磨!!

 藤堂父の心をつかんだことだけはある

“こればっかりはね…”

 …仕方ないとは言わない優しさ

・“この二人だから叶えられる夢

 裕一の喜怒哀楽を見てきたんだもの…

 (失恋もねw)言葉の重みが違う

 

🔷副音声【エール】 50~52話

「はやぐはやぐ!」の声掛けが楽しい

まったくこの父親はどうしようもねえな…な解説

きぐぢしょうごです…が明日はきっと

 「とうどうしょうご(うふっ♡)」になると思う 楽しみ

「二年ぶりの福島ね〜」 とか

 「初孫ですよ~」とか

 全方位に明るく優しい解説なところが好き

 と思いきや「こぼれてっからね!」と鋭い突込みw

・裕一さんの華たーん!!を呆れる昌子さんだが

 昌子さんのデレっぷりも相当だ

 「この声は」って自分でいっちゃうし

  「妻だってもう清晴さん!」 とか

 画面でと解説のダブルでれでれw

・宴会…いきだかったな~うんうん

  「ちっと言い方言い方」…まるでその場にいるような

 昌子さん

・三郎さんの異変に気付く昌子さん

 …藤堂先生との一軒もだけど、この辛い週での

 昌子さんの解説がほんとに救い

 

🔷副音声【エール】 53・54話

・「どうどうしょうこです」「うふっ」

 ではなく

 『と~ど~~しょうごですっ!!』ドヤア!!だったw

・お父さんの痛みとか…

 本当はお互いを思いあったいる兄弟の気持ちとか

 とっても優しく見守る感じがいいなあ…