気学とは実践の学問です
自ら動くこと(実践すること)で
運をつかみ自分自身の輝かせ方が
分かるようになります
気学用語
吉方位・・
自分にとって良い気が廻っている方位
凶方位・・
自分にとって悪い方位(七方位)
吉方取り・・
毎日動く気に合わせて自分にとって
良い気を取ること
(日盤吉方・月盤吉方・年盤吉方)
その土地の「火と水を使ったもの」
を身体に取り入れる(飲食する)
ことによりエネルギーを吸収し運命を
改善する術
5月13日(火)
世界一貧しい大統領と言われた
ホセ・ムヒカ元大統領が
※2010年から15年まで
南米ウルグアイの大統領を務めた人物
お亡くなりになりました
2012年に開かれた国連の
持続可能な開発会議(SDGs)の席上では
途上国の国民は豊かになりたいのではなく
幸せになりたいのだと演説しています
幸せな生活を送るにはどうしたらよいか?
物質的な豊かさばかりを追求するあまり
私たちにとって
かけがえのない人と人とのつながり
特に
お年寄りを尊重する姿勢が失われつつある
と懸念を示しました
欲求が無限に拡大するとしたら?
自分たちには時間がなくなり
それだけで人生は終わってしまうでしょう
シンプルに生きる道を選ぶことで
より自由を得ることができるのです
強制されたものでなくて
自分の好きなことを選択した事に
人生の時間を費やすことこそ自由なのです
ムヒカ元大統領は
大統領官邸には住まず質素な住居で暮らし
自らの給与や年金の大部分は
貧しい人々へ寄付し続け
シンプルな生活を貫きました
もし買い物の代金を払うために
年を取るまで働き続けたら
最後に『私の人生は何だったの?』と
大きな疑問が生じます
ですから生きるための
大義名分を見つけることが大切なのです
ムヒカ元大統領は明治維新に
興味を持ち学んでいたそうです
朱子学・・
朱子が易を占いとして大成させた朱子学
その理念の一つが大義名分論
徳川家が江戸時代の基礎教養として
取り入れていたもので
為政者にとって
秩序維持に必要な理念として
説かれるようになり
江戸幕府の統治理念とされました
※為政者…主人のためを考えて厳しい政治を行う家臣
陽明学・・
朱子学を学んでいた王陽明が
牢獄に入りながら書いた
書物「伝習録」に基づいて発展させました
朱子学の危険性を感じた
日本幕末の志士たちが陽明学を学び
尊王攘夷論という
幕末の重要な政治思想を確立させました
明治維新とは
朱子学と陽明学の対決となったものです
主人は同じ会社に勤め35年目を迎えた
根っからの企業戦士
ここ1.2年で早期退職をする同期も
出てきているというのに
賃金カットや色々な条件が
悪くなるにも関わらず
それでも
定年後65歳まで会社に残ろうとしています
人は誰も最後の日を知りません・・
だからこそ定年後まで・・・
という考えは捨ててもらい
生きることの本当の価値
を見つけて
シンプルに生きる道を選ぶことで
自由に幸せに生きてもらいたい
私も本気で伝え続けたいと思っています
✧••┈┈┈┈┈┈••✧
5月16日(金)
横浜中華街 盛華さんで開催される
ミニマルシェに出店いたします
マルシェ特別料金で
鑑定させていただきます
お時間あれば
ぜひ遊びにいらしてください
🎁公式LINEご登録プレゼント🎁
あなたの
🔸性質・特徴
🔸2025年の各本命星の運勢の流れ
をお伝えします🕊️✨️
ご希望の方は
「🎁」⬅️こちらのスタンプを
お送りください😊
✧••┈┈┈┈┈┈••✧
皆様からのメッセージは
個別メッセージとして
受信しております
個別にやりとりが
出来ますので
安心してメッセージを
お送りくださいませ