直島には、家プロジェクト以外にも見どころ満載。
その中で、ANDO MUSEUMと地中美術館に行きました。
こちらは、前者の外観。
見た目は、「和」ですが、中はコンクリ打ちっぱなしで、ザ・安藤さんって感じでした。
木とコンクリート、と対比したものを取り入れられているのですね。
なるほど、「光」もそのひとつか。
そして、地中美術館。
モネなどの作品が安藤さんの建築物に展示されているのですが、ただ展示されているのではなく、自然光でどのように見えるか、計算しつくされた展示に感銘しました。
これまた「光」です。
そして、この地中美術館は名前の通り、地下に埋められています。
しかし、光が取り入れられているので、まったく地下にいる印象はありませんでした。
ガイドブックや写真で見る、高いところからの地中美術館の全体像、見てみたいなぁ。