Hawaiiでやろうと決めていたことのひとつ、「ダイビング」
10年くらい前に旅行会社を通じて参加した体験ダイビングのインストラクターが大阪出身の方ですごくいい人(=アツシさん)で、今回のHawaii行きにあたり、夫が「アツシさんのところでダイビングをしたい」と言い出し・・・
必死で探しました。
ネットってすごいなーと実感した瞬間。
「ハワイ ダイビング アツシ」などと検索した結果、Hitしたのです。
メールで申込をし、関空でお土産(=ご飯のおとも、昆布とか)を買い、当日を楽しみに。
久々にお会いするアツシさん。
(アチラは残念ながら覚えておられませんでしたが・・・)
現在は、独立され、「アロハナダイバーズ 」というショップをされています。
今回はもう1カップルと4人で「ハナウマ湾ビーチ体験1ダイブ」に参加しました。
ハワイに行くのは8回目になると思うのですが、ハナウマ湾に行くのは初めて。(見たことがありますが)
ハワイ50選にも入っているし、海洋保護地区として管理されているだけあって、すごくキレイです。
珊瑚礁に触れたりしても罪になるようです。
最初に、ハナウマ湾がどうやってできたかとか、やってはいけないこととかのビデオを見ました。
その後、ウエットスーツを着、ボンベとかを装着し、いざ海へ。
まずは、アツシさんに色々と説明をしてもらい、少し潜って呼吸の練習などを。
何度か体験ダイビングをやってますが、緊張します。
1番最近やった数年前のバリ島では、恐い思いをしたので、今回はますます緊張。
いざ出発となった時に、私1人潜ることができませんでした・・・。
心を落ち着かせ、アツシさんに連れられ、無事、すすんでいくことができましたが。
少しいくと、色んなお魚が泳いでいましたが、正直、名前はわかりません。
でも、海ガメが泳いでいたのには感動。
逃げることなく、手をだせば触れる距離まで。
(しかし、逮捕されると嫌なので、遠慮しましたが)
いい体験でした。
ダイビング後は、アツシさんに「NORTH SHORE GRINDS」をいうおすすめのお店に連れて行っていただきました。
ノースショアにあるわけではありません。
アツシさんの奥さんのキョーコさんも合流し6人でランチタイムです。
キョーコさんにお会いするのもお久しぶりです。
■GARLIC CALAMARI WITH ROASTED PEPPER CREAM
イカのフライにクリームソースをつけて食べるのですが、ガーリックやペッパーが利いてて美味しかったです。
私は主にイカをいただきましたが、美味しかった。
何より、おコメが日本のに近くってよかったです。
最近は、アメリカ本土で作られた「コシヒカリ」とかがあるそうです。
種は日本産なのです。
一緒に参加した方が歯医者さんで勤務されているということもあり、ハワイの(というかアメリカの)病院事情、保険制度についての話で盛り上がりました。
いわゆる、国民保険、健康保険みたいなのがないのだそうです。
アロハナダイバーズさんは、mixiでコミュニティもあり、帰国の際はオフ会も開催されているそうな。
また、Hawaiiでもお会いしたいけど、日本ででもお会いできるといいな。