ちょっとご無沙汰していました。

 

先日、職場の同僚のおばさ・・・お姉さんから、食パンを頂きました。

 

昨年あたりからテレビでも取り上げられている」高級食パン!

 

「に志かわ」の食パンです。写真は、パンを食べた後で撮影を忘て・・・・パンフレットで・・・

 

普段は業務スーパーで売っている68円の食パンですから・・・値段的にも10倍以上です。

確かに、トーストにしてもしっとり感が申し分ない感じでした。

 

高級食パンって、やっぱり違いますよね。

 

以前勤務していた大森にも意外と有名な食パンがあって・・・

「MIYABI」のパンは時々買っていたのです。

 

今回の高級食パンの入手で、久しぶりに「MIYABI」も食べたくなって買いに出かけてきました。

 

こちらは、食パンって言うよりクロワッサンに近い感じがします。

かなりバターが練りこんであって、「に志かわ」の食パンとはかなり異なりますね。

 

最近は、娘から・・・「たまには朝食に志かわの食パンが食べていよね」って要求があります。

買いに行くのが週末になるので、ちょっと多めに買って冷凍にしておきます。

気分によって、業務スーパーの食パンとに志かわの食パンを使い分けています。

 

今回このブログを書くのにちょっと調べたら、食パンの一斤って600gが標準で、

12.5cm四方を基準にしているんだって・・・知らなかった(汗)

スーパーで売っている食パンが一斤で・・・それより長いのは?って感覚はありましたがちょっと複雑ですね。

 

我が家では、4枚切りのパンが支流で、パンの表面に格子状の切れ込みを入れてトーストをしています。

 

切れ込みは、何かの雑誌で切れ込みがあった方が「断然おいしい」と絶賛していたのを見て真似したところ

普通のトーストより食感が変わって確かに美味しかったのでその後、続いています。

 

朝、パンの話をしていたら、先ほど娘が帰宅して、

コンビニでこんなの売っていたって・・・

 

ゴディバのパンです。

 

数年前まで、ゴディバって知らずに・・・「ゴリラのチョコ」って言いていたら、

娘に「ゴディバぐらい知らないと女の人にバカにされるよ!」って・・・

 

それ以来、知った固有名詞です。(苦笑)

 

ついでに買ってきたって・・・・

蕎麦やうどんではないみたい・・・・

 

最近はコラボ商品も多いですよね。

 

でも、美味しいものは良いですよね。

 

くだらないお話にお付き合い頂きありがとうございました。

寒暖の差が激しくなっていますので、皆様もお身体に気を付けてくださいね。

では・・・また!