写真は京成上野駅ですが、





博物館動物園駅という駅があったの





ご存知ですか?





1933年に開業し





1997年に休業、2004年に廃止。





ですが駅舎とホームは





現在も残っているんです。





上野から日暮里に向かう地下の途中、





ぼんやりと浮かび上がる黄色い壁。





ベンチなども確認できます。





まるで「メトロに乗って」の舞台が





そのまま現れたかのよう。





必見です。





そして駅舎は中川俊二設計。





皇室用地だった敷地内に造られたので





国会議事堂のような





コンパクトでも重々しさのある駅舎です。





気になった方は動画の旅でどうぞ。




各駅停話 京成本線篇 上野に鉄ドル斉藤さんが行ってみた





各駅停話 京成本線篇 関屋に鉄ドル斉藤さんが行ってみた







京成関屋駅にはかつて





アメイジングスクエアという





遊園地があったそうです。





巨大迷路やバンジージャンプまで





出来たんだとか。





なんともアメイジングです(´V`)♪











「各駅停話」

は朝日新聞デジタルで☆