ちょっと休憩。そしてちょっと真面目な話。 | ゆきのさつきオフィシャルブログ Powered by Ameba

ゆきのさつきオフィシャルブログ Powered by Ameba

ゆきのさつきオフィシャルブログ Powered by Ameba

ずっと全速力で走っていると、

周りの景色を見る余裕が無くなります。

 

以前、友達と一緒に遊んでいた時に、

友人「今通り過ぎた人、○○だったよね〜」

私「えっ、そうなの?見てなかった!」

 

またある時

友人「さっき通り過ぎた△△のお店、模様替えしてたね〜」

私「えっ、ほんとに?気づかなかった!」

 

こんなことはざらで、

基本的に私は、目的地、ゴールしかロックオンしていないため

周りの景色を見ない癖がついてしまってます。

 

それとは対照的に、その友人は、本当に周囲をよく見ている。

だから、色んなことに気づいて、気配りが出来るんだろうなあ。

 

いつも、彼女と会うたびに、学びがあります。

 

 

今日、どこかで、定年を撤廃した会社のニュースを見ていて、

定年が無くなることで、

「もっと働ける」と思う人がいる一方で、

「もう悠々自適に過ごしたい」と思う人もいますよねと

コメンテーターさんが話しているのを聞いて、

 

ふと、

 

生きる喜び=仕事?

仕事以外の時間=楽しい?

完全なる自分の時間→自分にとってどんな時間?楽しい?持て余す?

 

なんてことを考えてしまいました。

 

私は自分の大好きな事を仕事に出来ていて、とても幸せだと思います。

でも、関わりたいと思っている作品に関われないことも

少なからずあって、その時はやっぱり寂しいし、悔しいし

仕事したいと思っていても、求められなくなってしまっては

それは退職と同じです。

一生、その不安定さとのお付き合いです。

 

「○○の作品に出て下さい!」とか、たまに言ってくる方がいらっしゃいますが、

そのような力は声優にはありません。

何度も同じ事をされると、正直傷つきます。

そういうことは、別の所へ訴えてもらいたい。

 

たった一度の人生を、

「あ〜、楽しかった!我が人生に、一片の悔いなし!!!」

って、生を全う出来るのが1番の理想なんですけど。

 

これからは、それを目指して生きてみよう合格

 

少し愚痴が入ってしまいました・・・。

すみません。

 

みんなで楽しく生きていきましょうラブラブ