標題のようなYouTubeを見ました。
①運動する習慣をつけておけばよかった
②老後資金を気にしすぎないで、適度にやりたいことにお金使えばよかった
③健康面の小さな変化を放置せずに、ちゃんと受診して健康管理をすればよかった
④ずっと続けられる新しいことにチャレンジしておけばよかった
⑤人付き合いを整理して、家族との関係を再構築しておけばよかった
他にもあったような気がするけど、こんな項目が印象に残った。
私はだいたいクリアしている気がします。
①昼休みの20分散歩(全然たりないじゃん!)
②は旅行とか、少しできるようになってきた(まだ一回しか一人旅してない)
③は高血圧とか緑内障とか婦人科(PMS)で、早くから医師にかかってて、コントロールできてます(医療費多い💦)
④チャレンジ?リスキニングかなぁ。動画の撮影や編集を教える必要があって今も勉強&実践中。けど、これ仕事なので自分のためのチャレンジとは言えないかなぁ。いつか趣味でYouTuberやる?
⑤は、逆だけど整理(離婚)して家族中心をやめて、自分を中心にするようになった。(子どもとの関係はとても良好)
このYouTubeは男性目線だったから⑤については、仕事中心の付き合いから家族中心に重点を置き換えるという意味なんだと思う。奥様との関係とか老親との関係を再構築すればよかったということね。
そういえば、①と④は40代でやったなぁ。
①40歳でバスケサークルに入って週に二回体育館に通った。(45歳で怪我してやめた。継続してない💦)
②43歳でビリヤード を始めた。元彼の影響だったから元彼と別れたのを機にやめたw
どっちも普通に楽しいって言えるところまでやったから気が済んだ。
けど真面目な話、運動はなんかしたほうがいいよね。
皆さんはどうですか?
50代で(今のうちに)やっておいたほうがいいと思うこと、やっておきたいことありますか?
追伸:YouTubeといえば、このMV
すごくいい ファンでなくても凄いって思う