文具女子博とは、大きなイベント会場にメーカーがぎっしりブースを出して、新商品アイデア商品約5万点が並ぶ文具マーケットです。
 
 会場内の出店品の8割がハンコ、マスキングテープ、シールという感じ。


すごい人です。人気商品や限定グッズやノベルティは早々に売り切れます。


ライフログなどのノートやダイアリーをデコデコに飾る女子が目をキラキラさせる「かわいい!」が主流のラインナップになっています。
 
かわいい!より実用的を重視する私が選んだ文具女子博購入品を紹介します。
 
 
 
●ノートカバー
ビニール製のノートカバーにペンケースが一緒になっています。

 

ジャガー柄は、ラベンダーピンク。

(写真では上手に色が出なかった💦)

A5サイズを購入。

 

こちらのモモンガさんは透明なので、中に入れたダイアリーにブックカバーをつけました。

B6サイズです。

 

 

Amazonでも買えるのですが、Amazonで買えるのは無地なんです。

文具女子博では、可愛いイラストが描かれています。

 
 

●下敷き
ブックバンドボード。
私、毎日大量に手帳やノートに予定やタスクを書き込むのですが、鉛筆を多めに使用します。そうすると、下敷きがあるほうが断然書きやすい。
手帳やノートのサイズと同じ、 A5サイズとB6サイズの下敷きが欲しかった。
 
 

 

これ、しおりにもなるので便利です。
(ゴムベルトが付いているのでノートを閉じられる!と思ったけど、ノートカバーを付けているときはちょっとじゃまかなぁ。カバーを付けない手帳やノートには重宝します)
 

楽天で買えます。でも、楽天では透明無地です。

文具女子博限定ではノートカバーとお揃いのイラストが描かれています。

 
 
 
●ブックカバー
「襖紙と同じ紗紙で作ったブックカバーです。とても丈夫で手触りがいいんですよ」とバイヤーさんが説明してくれました。

現地で見本を触れたからこそ、この紙の良さがわかりました。

ネットではこの紙質はわからないです。

素敵な和柄でいろいろある中から、私はヤモリ柄を選びました。

 

ペンケース付きノートカバーなしの方がかっこいいかも😁


同じものを楽天で買えます。

 
 
●アイライナー
文具博なのにコスメ?
筆ペンでお馴染みの呉竹の商品でした。
細い筆先なのに、くっきりと色が出ます。

 

 

 

見本を使って手の甲に線を入れてみると、髪の毛くらいの細い線が綺麗に描けるし、本当に速乾!しかもその後トイレで手を洗った時も消えなかった。

(お風呂で石鹸とボディタオルで洗ったら消えたw)

 

楽天で買えます。文具女子博覧会で出品されていたものはこれの新バージョンかな。
 
●マスキングテープ
  宮沢賢治の作品をモチーフにしたキラキラのマスキングテープを1本購入。


去年デパートの催事で行われた文具女子博会場でも、マスキングテープを購入しています。


あまり使いこなせていません💦


 

 他にもちょこちょこ購入したり、無料のカードやシールなどを集めながら会場をグルグル。

娘と合流して総合レジへ。

娘の購入品はシールが多め。
箔押しができるキットが一番気に入ったようです。


ペン型の糊で文字や絵を描いてキラキラのテープを乗せて擦ると、糊の部分だけが転写できるというもの。

ノートのデコレーションにキラキラの文字や絵が描ける。


次の日は2人とも自室にこもって、ノートをグレードアップして過ごしていました。

本当はお仕事用ではなく、旅ノートなんかを作りたいんだけどなぁ。
私の旅ノート、文字だらけです。せめて行ってきた後の楽しかった記録をノートにしたいです。
今のところこのブログにだけ残しています。