永遠に熱烈なファンを抱える「ベルサイユのばら」。
なぜそんなに愛好者がいるのか?
私は連載当時の原作もアニメも、チラッと見ただけで通り過ぎていました。
来館者特典で原画もらいました。
この少女チックな絵が、苦手でした。
リメイクして劇場版になったことで人気の秘密が理解できることを期待して観に行きました。
結論からいうとおすすめしません。
だいたい2時間に満たない上映時間では無理があるんですよ。登場人物の成長とか、歴史的事実の基づき進む壮大なストーリー。これ、端折りすぎ〜!
せっかくリメイクするのだから、もっと豪華な作品になると期待していたのですが、
せめて音楽だけでもオーケストラを使って豪華にするとかであれば許せたかもしれないけど、人が演じるわけではないアニメにミュージカル要素で歌を入れて、登場人物の心のうちを「説明」する強引さに白けてしまった。
漫画を読み返す方が正解です。
大人になってから読む不朽の名作というのは、きっと理解が深まって感動するはず。
あの時代にジェンダーを潔く描いていたこと、贅沢な暮らしの中でも満たされず、愛する人への思いを貫いていた不倫の恋のこと、オスカルとアントワネットのキャラクターはとても魅力的です。
今、テレビアニメ版を40話までYouTubeで配信中です。
こっちの方がおすすめです。
タダだしw