会う予定はなかったんだけど、(正しくはデートしようって言われなかっただけですが)、三連休最終日の朝、あまりにも「暇を持て余してる」とLINEで言うので、「お茶しましょうか」と言ってみました。


私の自宅から2分のところにあるコンビニまで、青い車で迎えに来てくれました。


秀さんは車で30分かからないところに住んでいます。近くに住んでいる人と付き合うと、こんなにも楽なのね。


「会いたいって思っていたけど、しつこいって思われるかと、言い出せなかった。会えて嬉しい」

と秀さんは言葉にしてきます。


誘わないとそのままフェードアウトするかもしれないのに〜w


今までマッチングした人はみんな、電車で1時間かけて都会で待ち合わせして会う人ばかりでした。


それほど会いたいと思っていない相手に会いに行く、なんてめんどくさいことをしていたのか。




待ち合わせから車で10分くらいで行ける喫茶店でランチ。

郊外の広い敷地に建つ昭和な喫茶店。


ちょうどモーニングが終わって、ランチタイムになった頃だったので、日替わりランチを注文。


これまで秀さんとは、2回会ったけど2回ともランチなのに15000円超えでした。

この日のランチは、2人で2200円。


このくらいがいい。いつもいつも贅沢な食事だったら、私から気楽に誘えなくなる。贅沢はたまにあれば十分。


肩肘張らず、付き合えるのがいい。


日替わりランチは、サワラのフライにインゲンやニンジンの付け野菜。肉じゃがやお浸しの小鉢が3品。五穀米のご飯と大根のお味噌汁。パンナコッタのデザートとコーヒーも付いている。

喫茶店ランチはコスパ最高です。


ここはPTA仲間とミーティングランチをよくやった店。この日は知り合いは見かけなかったけど、本当に私のテリトリーです。

近所で待ち合わせやデートをしても平気だなんて、不倫じゃないって楽なのね。

そういえば、これまでの2回の豪華な食事の時、気が張って私の食べるペースが遅かったのに、秀さんの食べるペースは私と同じでした。

この日の喫茶店ランチでは、私はそれほど食べるペースは遅くない。でも、同じペースで秀さんの食事も進む。

そっか、合わせてくれていたんだなぁ。
良く相手を見て気遣う人なのね。

喫茶店ランチで2時間くらい色んなおしゃべりをして、私のよく行く酒蔵でお酒を買ったり、海に沈む真っ赤な夕陽を眺めたり。

健全なデートでした。
悪くない感じです。

(長くなるのでまた)